どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
前回結婚式について書いて反響が良かったので続編書きます♪
まだ見てない方はこちら♪「結婚式の下準備は色々大変~結婚式4ヶ月前までの流れ~」
結婚式4ヶ月前を切り、初回の打ち合わせを済ませたら一気に結婚式当日までの道筋が見えてきます。 書面でみると、楽勝♪って思うはず。
でもね実際やっていくとナカナカ思い通りにはいかず四苦八苦します(笑)
結婚式の下準備は色々大変~自作でコストダウン~

結婚式は本当にお金がかかります。 見積もりに納得して本契約してからも見積書以外に色々なお金がかかってきます。
見積書に載っている費用というのはだいたい…
- 挙式費用
- 会場費用
- 音響照明費用
- 装花費用
- 料理代
- ウェディングケーキ代
- 控室代
- 司会代
- DVD撮影費用
- オープニングムービー、エンディングムービー、生い立ちムービー費用
- 招待状作成費用
- 席次表作成費用
- メニュー表作成費用
- 衣装代
- 美容、着付代
- 写真代
- 引き出物代
- その他(カラーコーディネートや式場紙袋代など)
基本はこんな感じかな?
しかしここからビックリするほど予算増えます(笑)
なぜ!?
例えば… フラワーシャワーしたい!ってなったら花びらは?…追加料金。
キャンドルサービスしたい!ってなったらキャンドルは?キャンドルトーチは?…追加料金。
親族集合写真は新郎新婦と両家にも渡したいから3枚欲しいってなったら…2枚追加料金。
衣装は大体20万円分サービス。
式場によるけど20万円のドレスは本当に少ししかない、ドレスは妥協したらダメなのでドレスランクアップの追加料金。
・映像も高画質で残したいからブルーレイにしたいってなったら…ランクアップ料金。
・使用する音楽費用、CD費用。※過去記事「結婚式で音楽を使うのは大変。著作権…知らないと怖い話。。。」で書いています。
これは、ほんの一例。
びっくりする角度からの追加予算もありました(笑)
じゅんまむの式場は大きなウェディングケーキは偽物。
見た目はまさしくウェディングケーキ、でも食べれないしナイフが通らない。
だからナイフ入刀の箇所だけ生クリームにして下さいでプラス3,564円。
ケーキ入刀すんねんから初めから料金のせとけよ(笑) こういう風にめっちゃ予算は膨れ上がります。
だから予算を少しでも抑えたいなら自作でコストダウンは凄く大事!
結婚式の下準備は色々大変~何が自作できる?~
自作の定番といえばペーパーアイテム。
招待状、飲食メニュー作成、席次表作成、プロフィールカード作成
前回でも書いたが専門の業者さんに頼んだら比較的安く綺麗に仕上がります♪
プチギフトも自作できます!
簡単な自作プチギフトで言うと…
- 低単価の箱物お菓子とPP袋とリボンを買ってくる。
- 新郎新婦の挨拶入り写真ラベルシールを作る。
- そのラベルシールをお菓子に貼ってPP袋に入れてリボンで封して完成。
※じゅんまむはミンティアで考えました(笑)
これやったらプチギフト1つ70円ぐらいに抑えれるよん♪
卓上装花も自作で出来る!
お花って結構お高いの!お花が無いとみすぼらしく見えるから装花は欲しい!
そこでアイデア!生花と造花を混ぜてボリューム出す! 大型100円ショップには造花の種類が凄く多い!
式場の基本の生花と少しの造花、工夫次第では凄いクオリティの卓上装花ができます! ってことはブーケとかも勿論自作可能です♪
お花以外にキャンドルを置いたりイニシャルアルファベットを置くだけで凄く卓上が豪華に見えますよ♪
オープニングムービー、エンディングムービー、生い立ちムービーも自作で出来る。
映像ソフトが使える方はまず問題ないと思うけど、映像作成は本当に時間がかかる…
ムービー系は自作上級者用なのでオススメのムービーの業者さんを2社ピックアップしました♪
まだまだ本気出したら自作アイテムはいっぱいある! じゅんまむの知り合いは新郎新婦が二人で通る門を自作で作ってました(笑)
結婚式の下準備は色々大変~自作をして予算を抑えよう♪~まとめ。
10万円って凄くないですか!? 自作をするだけで、新婚旅行で10万円分余分に遊べる!10万円貯金できる!
そう考えたら自作もアリなんかなと思える! ただ…自作は本当に時間がかかる。。。
結婚式は色々決めることや考えることがあるので、ただでさえ時間に追われるのに…
じゅんまむも始めは自作に燃えてたけど、途中で式場に頼んだら良かったあああ!って心で叫んでました(笑)
あとは器用か器用じゃないか! すなわちクオリティの問題があるよね。
プロで頼んだらやっぱり綺麗、だれが見ても綺麗に仕上げてくれる。
ペーパーアイテムぐらい誰でもできるよ!って思ってるそこのあなた!
プロのイラストレーターが作るメニュー表と、あまりPCが得意じゃない方のエクセルワード等で作るメニュー表は比べたらクオリティに差ははっきり出ます。
クオリティを良くしようとすると時間がかかる…ホント自作って大変。
よって予算余りまくってる羨ましい方は間違いなく自作はオススメしない(笑)
とにかく自作で予算を抑えれるのは本当です!
んじゃぁ今日はこのへんでぇ♪
最後まで読んでいただきありがとうございました☆
何事にも節約は凄く大事やかんね!
メロリン。。。