(※この記事は2019年5月9日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は京都の【セアブラノ神 壬生本店】背脂入りの拉麺の食レポブログです!
以前「松本家の休日」で放送していた「京都拉麺」で紹介されたお店
食べログ3.61の人気店!※2019年5月9日現在!
ずっと気になってて行きたくって…行けなくって。。。
しかし!2019年のGWは10連休!
京都グルメ旅の計画をたててやっと【セアブラノ神 壬生本店】に行けました!
メディアで紹介されるラーメンとは!?
背脂たっぷりのラーメンは美味しい!?
【セアブラノ神 壬生本店】を紹介します!
【セアブラノ神 壬生本店】
お店は京都にあります!
駅から徒歩10分以内!
【セアブラノ神 壬生本店】詳細 | |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区壬生相合町25-4 デイスターアベニュー 1F |
営業時間 | 11:00~16:00(L.O 15:30) 17:00〜22:00(L.O 21:00) |
電話番号 | 075-821-0729 |
定休日 | 月曜定休日(月曜祝日の場合は火曜定休日) |
駅から歩いているとお店のノボリ旗が見えてきました!

マンションの敷地内にお店があります!

お店の外観はこちら!

じゅんまむ日曜日の10:30にお店到着!
1番目ゲット!
先着2〜3名は座って待てます!しかも屋根付き!

オープン5分前にお客さん並び出す!
11:00ピッタリにお店オープン!この時に10名ぐらい並んでました!
お店はカウンター8席とテーブル席4名席と5名席の計17席!
入ってすぐにカウンター席!

奥にテーブル4名席と5名席!
じゅんまむ2名だけど奥のテーブル席に案内されました♪

扉はないけどテーブル席は個室みたい!
お水はセルフ!

先着2〜3名までは屋根付きの椅子で座って待てる!
祝日の日曜日オープン30分前で1番目!次の方はオープン5分前から並び出す!
カウンター以外にもテーブル席がある!
【セアブラノ神 壬生本店】メニュー!
券売機システム!

【セアブラノ神 壬生本店】ラーメンメニュー ※2019年5月5日現在 | |
---|---|
煮干そば | |
特性背脂煮干そば | 1,000円 |
味玉背脂煮干しそば | 850円 |
背脂煮干しそば | 750円 |
背脂辛子煮干しそば | 850円 |
つけ麺 | |
豚骨魚介つけ麺中200g | 900円 |
豚骨魚介つけ麺大250g | 950円 |
豚骨魚介つけ麺特300g | 1,000円 |
まぜそば | |
まぜそば中200g | 850円 |
まぜそば大200g | 900円 |
まぜそば小150g | 800円 |
まぜそば特300g | 950円 |
5月限定 | |
せせり塩つけ麺 | 900円 |
せせり塩つけ麺大300g | 1,000円 |
せせり塩つけ麺専用 せせり増し | 300円 |
夜限定 | |
神二郎 200g | 750円 |
神二郎 300g | 850円 |
神二郎 400g | 950円 |
つけ麺・まぜそばの特製変更券は250円!
トッピング・その他メニューはこちら!
【セアブラノ神 壬生本店】その他メニュー ※2019年5月5日現在 | |
---|---|
替え玉・ご飯類 | |
替玉 | 150円 |
麺大盛り | 100円 |
煮干そば用〆ご飯 | 100円 |
ライス 大 | 200円 |
ライス 中 | 150円 |
ライス 小 | 100円 |
トッピング | |
味玉 | 100円 |
チャーシュー増し | 300円 |
玉ねぎ | 100円 |
黒ばらのり | 100円 |
唐辛子 | 100円 |
脂マシ | 50円 |
ドリンク・その他 | |
ビンビール 中 | 600円 |
らぁ祭 Tシャツ | 2,000円 |
「麺類と一緒にお得なセットメニュー」はこちら!
【セアブラノ神 壬生本店】セット・単品サイドメニュー | |
---|---|
お得なセットメニュー | |
卵かけ御飯セット | 150円 |
唐揚げセット ライス中付き | 250円 |
チキン南蛮セット ライス中付き | 350円 |
単品サイドメニュー | |
唐揚げ単品 | 200円 |
チキン南蛮単品 | 300円 |
券売機種類が多いから分かりにくい…焦る(汗)この日つけ麺は販売してないみたいので注文したのは…
- 特性背脂煮干そば 1,000円
- まぜそば中200g 850円
- 唐揚げセット ライス付き 250円
券売機5,000円札、10,000円札は対応してないので店員さんに言って両替してもらいました(汗)
忙しいのに迷惑かけました!
券売機種類が多いので焦る!店前にラーメンの種類は載ってるので決めておいた方がスムーズ!
席で食券を渡すと…店員さん「特性煮干そばの麺は太麺、中麺どちらにします?」
オススメを聞くと太麺らしいので、太麺チョイス!
待ってる間に【セアブラノ神 壬生本店】の注意事項発見!

- おひとり様一杯の注文!
- 代表待ち無し!揃ってからの入店!
- 4名以上の場合は別れて案内する可能性あり!
- もう1枚注意事項!

- 店内での携帯電話の通話不可!
- 混雑時は席の譲り合いに協力!
- 提供の順番が前後する場合あり!
最低限のマナーやね♪
券売機ボタンが多くてわかりにくから初来店の方は注意が必要!
特製背脂煮干そばは麺の太さを選べる!
【セアブラノ神 壬生本店】食す!
8分ぐらいで着丼!
【セアブラノ神 壬生本店】『特性背脂煮干そば』食す!

たっぷり背脂!
特製の具材は、大きいチャーシュー4枚!煮卵!メンマ!海苔2種!
スープを一口!う、美味い!煮干しの旨味!
背脂たっぷりだけど、ぜんぜん脂っこくない!
麺リフト!

太麺チョイス!太ちぢれ麺!この麺がスープと絡んでよく合う!
チャーシューアップ!

こんなでかいチャーシューが4枚入ってる!
チャーシュー柔らかいけど食べ応えあって美味いっ!
味玉の黄身が絶妙なドロドロ!メンマも太くて美味い!
人気店って納得できるラーメン!
【セアブラノ神 壬生本店】唐揚げセット食す!

まぜそばの〆にライスダイブしたいので御飯付きのセットを注文!
この唐揚げでかい!

このボリュームで単品200円やったら安い!
外はカリッと中は柔らかくてジューシー!
味付けも濃くなく美味しい唐揚げ!
【セアブラノ神 壬生本店】『まぜそば中200g』食す!

具と背脂で麺が見えない!ビジュアルめっちゃジャンキー!
店員さん「まぜそばの〆のごはんがあるのでお声がけ下さいね」
ごはん付いてるんや(汗)唐揚げ単品にしたらよかった(泣)
気を取り直して…『まぜそば』の食べ方!

よくかき混ぜていただきます!
チャーシューはコマ切れ!背脂もタップリ!

麺リフト!

太ちぢれ麺が魚介ベースのキリッとしたタレによく合う!
背脂が効いててコクが口の中いっぱいに広がる!
ジャンキーだがすごく美味しい!
ここで味変!

【セアブラノ神 壬生本店】のオススメはリンゴ酢とニンニク!
ニンニクの蓋を開けると…ニンニクの香りが凄い!!
この後も色々出歩くので…オススメ回避して「ラー油」投入!
ピリッと辛くなって美味しい!
麺を平らげたので店員さんに〆の御飯を注文!
店員さん「シングルかダブルどちらにしましょうか?」
選べるんやぁ、これは良いサービスやな♪
でもじゅんまむ『唐揚げセット』の御飯もあるので迷わずシングルにしました(汗)
『まぜそば』のシングル御飯到着!

かわいいサイズ♪
さっそくライスダイブ!

シングルじゃマゼダレとの比率合わないな(汗)
ここで『唐揚げセット』の御飯追加でダイブ!

御飯とマゼダレ最高の比率になった!
ジャンキーなマゼダレと御飯の相性抜群!
この〆のライスダイブめちゃくちゃ美味い!
なんでこんなに『まぜそば』の〆のライスダイブって美味しんやろか?
ジャンキー最高!
『特製背脂煮干そば』には大きいチャーシュー4枚付き!
唐揚げが大きくて美味しくてコスパが良い!
まぜそばに〆のライス(シングル or ダブル)が付いている!
【セアブラノ神 壬生本店】感想!
久々京都にきて美味しいラーメン食べれて大満足♪
料理だけではなくて接客も元気で愛想がよくて…これは人気がでるお店だ。
女性スタッフ多めで女性スタッフが活躍しているラーメン屋さんってのも新鮮でいいね♪
ラーメンは食べログのレビュー通りレベルが高い!
【セアブラノ神 壬生本店】の看板メニューは『背脂煮干しそば』だがじゅんまむは『まぜそば』が一番美味しかった!
『まぜそば』のジャンキー感がたまらなく好き♪
京都ラーメンの奥深さが分かった1日でした!
じゅんまむ京都ラーメン店まだ2店舗しか行ってない…これから京都グルメ発掘していきます♪
先着2〜3名まではオープンまで屋根付きで座って待てる!
カウンターとテーブル席があるのでファミリーでも利用しやすい!
背脂たっぷりだが全然おもたくないラーメン!
『特製背脂煮干ラーメン」は大きいチャーシュー4枚も入ってボリューム満点!
まぜそばにダイブ用のご飯(少量シングルorダブル)は付いてくる!
サイドメニューの唐揚げは大きくてコスパが良い!味も良い!
看板ラーメンは『背脂煮干ラーメン』だが『まぜそば』もかなり美味しい!
現在【セアブラノ神】は壬生本店、伏見店、一乗寺店と三店舗ある…いつか大阪にきてほしいな。。。
背脂が忘れられねぇぜ!
ごちそうさまでした!
ニンニクにビビったわけじゃないかんね!
メロリン。。。