(※この記事は2019年5月10日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は京都河原町の【うつりぎ食堂】テレビで紹介された『白い担々麺』の食レポブログです!
京都にラーメン屋さんではないのに本格的な「担々麺」が食べれるお店があると…
じゅんまむ大好きなテレビ【今ちゃんの実は…】で紹介されたお店、
しかも普通の「担々麺」ではなく「白い担々麺」!
ラーメン屋さんではない【うつりぎ食堂】が作る担々麺とは!?
『白い担々麺』はどんな担々麺!?
【うつりぎ食堂】を紹介します!
【うつりぎ食堂】詳細!
お店は京都河原町にあります!
河原町から鴨川を超えてすぐだったので、大通りではなかったですが迷わず行けました!
【うつりぎ食堂】詳細 | |
---|---|
住所 | 京都府京都市東山区縄手通り三条下ル3弁財天町12 祇園シャトービル 1A |
電話番号 | 050-5596-6966 |
営業時間 | [月〜土]17:00~翌02:00(L.O.01:30) [日・祝](連休中の日曜日、連休最終日でない祝日)17:00〜22:00(L.O.21:30) [ |
定休日 | 日曜日 (但し、連休の場合は最終日) |
じゅんまむGW連休中の日曜18:00に電話予約済みで18:00ジャストにお店到着!
お店外観はこちら!

店前看板には少しだけメニューが載っていました!

お店に入るとシェフがお出迎え!
オーナーシェフめっちゃいい人そう(笑)一人でお店を回してます。
お店はL字カウンター5席と、6名まで使えるテーブル席の計11席!
じゅんまむ2名予約でカウンター席に案内されました♪
【うつりぎ食堂】メニュー!
メニューブック発見!

中華料理じゃないっての知ってたけど、創作料理と果実酒の店なんや…シェフイタリアン出身って情報は得てたからイタリアンと思ってた(笑)
前菜・サラダのページ!

アラカルトのページ!

パスタのページ!

ドリンクのページ!

自家製果実酒と果実シロップのページ!

黒板メニューはこちら!

黒板メニュー2枚目!

【うつりぎ食堂】フードメニュー | |
---|---|
前菜 | |
前菜盛り合わせ4種盛り | 650円 |
前菜盛り合わせ6種盛り | 900円 |
ローストビーフ | 750円 |
クリームチーズとアンチョビのカナッペ | 650円 |
一口モッツァレラとプチトマトのカプレーゼ | 650円 |
サツマイモとクリのクリーム和え | 650円 |
白ナスビのカポナータ | 650円 |
カリフラワーの揚げたん | 650円 |
サラダ | |
自家製野菜ドレッシングの気まぐれサラダ | 700円 |
自家製シーザードレッシングの温玉サラダ | 900円 |
京都産トマトスライス | 550円 |
サラダに生ハムトッピング | 1枚+150円(最大4枚) |
期間限定アラカルト | |
三元豚ヒレ肉と鶏のよだれ肉 | 1,200円 |
アサリ汁の水餃子 | 1,000円 |
白身魚のフィッシュフライ | 1,200円 |
エビチリ | 1,400円 |
アラカルト | |
牛赤身のステーキ 2種のソース | 1,500円 |
スペアリブのソテー タイ風ソース | 1,100円 |
うつりぎ特性唐揚げ | 750円 |
ムール貝の白ワイン蒸し | 1,000円 |
フライドポテト塩パセリ味 | 550円 |
アヒージョ パン付き ※内容は要確認 | 1,000円 |
まるごとカマンベールフライ | 900円 |
生ハムサラミ | 1,000円 |
イタリアンチーズオムレツ | 850円 |
パスタ | |
トマトソース | |
アマトリチャーナ | 1,300円 |
アサリのボンゴレロッソ | 1,400円 |
自家製ミートソース | 1,500円 |
娼婦風ブッタネスカ | 1,600円 |
クリーム | |
濃厚カルボナーラ | 1,400円 |
蒸し鶏のレモンクリーム | 1,400円 |
エビとキノコのバジルクリーム | 1,600円 |
明太子のクリームパスタ | 1,600円 |
スモークサーモンと季節野菜のパスタ | 1,600円 |
オイルパスタ | |
イカのペペロンチーノ | 1,400円 |
ベーコンとキノコのオイルパスタ | 1,400円 |
アサリのボンゴレビアンコ | 1,400円 |
ご飯 | |
アサリの天津飯 | 1,000円 |
裏?メニュー | |
担々麺 | 1,000円 |
黒板メニュー 本日の一品 | |
海の幸と伊予柑ドレッシングのサラダ | 1,100円 |
エビとトマトのアボガドサラダ | 1,000円 |
真アジのフライ | 800円 |
カニグラタンコロッケ | 1,000円 |
筑柴彩工房のソーセージ焼き or ゆで(3本) | 950円 |
イタリア産プロシュートとルコラのピザ | 1,200円 |
ローストビーフのミックスサンドイッチ | 1,200円 |
果実酒のお店ってことで自家製果実酒が看板ドリンク♪
黒板の果実酒orシロップを選んで飲み方を選ぶんだって。

色んな果実がお酒に浸かってます♪
じゅんまむお酒は苦手なので…いつも通りウーロン茶(笑)
代表的なドリンクのメニュー表も載せておきます♪
【うつりぎ食堂】ドリンクメニュー | |
---|---|
アルコール類 | |
サッポロビール(生) | 650円 |
ノンアルコールビール | 450円 |
氷彩サワー | 600円 |
焼酎 芋・麦・米 | 650円 |
ジン | 650円 |
ウォッカ | 650円 |
ハイボール | 650円 |
ウィスキー | 800円〜 |
ワイン 赤・白 | 650円 |
ボトルワイン | 3,800円〜 |
ソフトドリンク 450円 | |
・オレンジ ・リンゴ ・トニックウォーター ・コーラー ・ジンジャエール ・ウーロン茶 | |
炭酸水飲み放題 | 400円 |
今回注文した料理は、
- 三元豚ヒレ肉と鶏のよだれ肉 1,200円
- 牛赤身のステーキ 2種のソース 1,500円
- 濃厚カルボナーラ 1,400円
- 担々麺 1,000円
- カニグラタンコロッケ 1,000円
【うつりぎ食堂】食す!
まずはドリンクで乾杯♪

どこへ行ってもウーロン茶(笑)
『三元豚ヒレ肉と鶏のよだれ肉』食す!

期間限定メニューの前菜♪
「よだれ鶏」は中華料理でよく食べるが「よだれ豚」は初めて!

手前が「鶏」で奥が「三元豚ヒレ肉」
両方ともお肉が水々しく柔らかい!
ソースは少しピリッとした甘めのソース!
「鶏」より「三元豚ヒレ肉」のほうがアッサリしてる!
美味しい!
『牛赤身のステーキ 2種のソース』食す!

年齢重ねるごとに赤身が好きになる♪

焼き加減はレア。
ソースは2種類で左側が甘めのソース、右側が赤ワインのソース、お塩も添えてありました。
赤ワインのソースは大人の味!
お肉は赤身でアッサリ♪ただドリップ(赤い肉の液体)が出てたので冷凍肉なのかな?もう少し焼いてほしかったな(笑)
『濃厚カルボナーラ』食す!

チーズの香りが食欲そそる『濃厚カルボナーラ』
ペッパーとチーズが効いていて美味しい!
名前通りの濃厚なカルボナーラ。
さすが元イタリアンのシェフっていう一品!
『担々麺』食す!

「今ちゃんの実は…」で紹介された「白い担々麺」
ゴマの香りがいいね♪
麺リフト!

チャーシューの代わりに薄切り豚が入ってました!

口の中いっぱいにゴマの風味とスープの旨味が広がる!
辛さはそんなにないので食べやすい!
担々麺専門店と比べたらアッサリ目の担々麺!
お酒の〆にちょうど良い担々麺!
担々麺が意外にアッサリしてたからもう一品追加オーダー!
『カニグラタンコロッケ』食す!

隣のお客さんが注文しててめっちゃ美味しそうに見えたから注文(笑)
中を割ってみると…

アッツアツのグラタン♪
サックサクの衣にとろけるカニグラタン…美味い!!
グラタンにマカロニ入ってる!食感あって良い!
カニの味はそんなに感じれなかったけど、揚げ方が最高でめっちゃ美味しいコロッケ!
創作料理とお酒の店だからお酒も楽しむお店、全体的に料理は少なめ!
前菜や一品料理はその日の仕入れ内容で変わる!
『担々麺』は意外とアッサリで辛いのが苦手な方でも食べ易い!
【うつりぎ食堂】の揚げ物を是非食べてほしい!
【うつりぎ食堂】感想!
お店は隠れ家で雰囲気もいいしデート使いには最高♪
食事だけを楽しみたいって方より、お酒も料理も楽しみたい方にオススメのお店☆
白い担々麺は辛さ控えめのあっさり担々麺で、お酒の〆にピッタリな担々麺でした♪
祝日の日曜に行って予約で満席、フリーのお客さんを3組断ってたので予約はした方がいいと思います!
あといちばん印象に残ったことは、オーナーシェフ電話予約の時から低姿勢でお店でもめちゃくちゃ低姿勢、オーナーシェフの人柄がすごく良いです♪
あとから来た常連さん夫婦は「まいどぉ」ってフレンドリーに入ってきた。
常連さんとフレンドリーな関係を築けるのもこのオーナーシェフの人柄があってこそだと思いました☆
小さい店なので土曜や祝日日曜は予約必須!
お店はラーメン屋でもイタリアンでもなく、創作料理と果実酒のお店!
隠れ家レストランなのでデート使いにピッタリ!
オーナーシェフの人柄がすごく良い!
お酒を楽しみながら料理を楽しむお店なので小皿料理が多くて量は少なめ!
裏メニューの『担々麺』はアッサリで食べやすい白い担々麺!
最後にオーナーシェフ挨拶にきてくれましたよ♪
ごちそうさまでした!
将来一人で運営できる飲食店するのが夢やかんね!
メロリン。。。