(※この記事は2019年3月3日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
「高級食パン」が空前絶後の大ブーム!
大阪には【乃が美】【嵜本】【髙匠】【成り松】…と「高級食パン」ブランドがひしめき合ってます!
大阪の「高級食パン」が空前絶後の大ブームの中に…東京の「高級食パン」が2019年1月15日にオープンしました!
店の名は…【銀座に志かわ】!大阪初上陸!
【銀座に志かわ】を朝から並んでついに購入できたので食レポします!
【銀座に志かわ】詳細!
【銀座に志かわ】は東京銀座に1号店がオープン。
水にこだわる「高級食パン」…【銀座に志かわ】こだわりの水は『アルカリイオン水』
『アルカリイオン水』で作られる食パンは、甘く口どけが柔らかな食パン!
フワフワの甘い「高級食パン」が東京で大人気に!
そして2019年1月15日【銀座に志かわ】が大阪の堺筋本町に2号店をオープン!
【銀座に志かわ】2号店 船場本町店 詳細!
場所は大阪市中央区南本町にあります。
心斎橋から15分ぐらいかかるけど歩ける距離と思います。
【銀座に志から】詳細 ※公式HP調べ | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区南本町3-2-9本町今岡ビル1F |
電話番号 | 06-6253-2400 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
じゅんまむ土曜日の朝9:30に【銀座に志かわ】に到着!

50人ぐらい並んでる(笑)
オープン30分前で50人以上の列!
9:55になると整理券が配り始められました。

1枚につき1本。No11と書いてあるが11番目ではないです。50人以上並んでますしね…。
整理券を貰うときにスタッフさんに整理券の詳細を聞くと…「10:00焼き上がりの整理券」という返答が。。。オープンすぐに買えるということかな?
10:00になりオープン!
列がゆっくり動き出して、10:15分に店前に到着できました!

外観オシャレ♪

次の焼き上がり時間は11時00分!?
どうやら朝一の整理券もらえない人は、次の焼き上がり時間の目処が立ったら整理券を渡されるみたい。
じゅんまむ何とか10時焼き上がりに間に合ったけど、この時間帯から並びだす人は11時以降…下手したら12時以降の渡しになるねんね。そして整理券を配らなくなった時点で売り切れってことね。
ちなみに10:15で100人ぐらいは並んでいました(汗)
事前予約のこともスタッフさんに確認したところ、「現在は電話予約1ヶ月先まで埋まっている状況」とのことです(汗)
店前に【銀座に志かわ】の「高級食パン」の紹介看板発見。

『絹のようにしっとりした耳、淡雪のような口どけの食パン。』
看板を読みながら早く食べたくてワクワクしてると…ついに入店案内!だいだい10:20分には入店できました♪
予約可能だが1ヶ月先ぐらいまで予約が埋まっている。※2019年2月9日現在
9:30到着50人ぐらい待ちだが10時焼き上がりの整理券ゲット!入店できたのは10:20!
10:20で焼き上がり時間は11:00、この時100人ぐらいの列だったので、10:00から並ぶ人は11:00に貰えるのは無理かも!?
【銀座に志かわ】2号店 船場本町店 店内!
店内は白を基調にしてて凄く清潔感と高級感があってオシャレ!
銀座のセンスなんかな?紙袋がディスプレイされているだけでオシャレに見える♪

予約の棚かな?詳細は分からないけど紙袋に入ってる食パンが何個が置かれていました。

レジの後ろ「高級食パン」保管の部屋発見。

このストック数が、現在の焼きあがってる数と予約の数なんでしょうね。
当日販売は一人2本まで!

お会計を済ませて記念に店前で紙袋を撮影(笑)

久々50人以上の列に並んで商品ゲットしたのでテンション上がっちゃいました(笑)
高級食パン専門店だけあって店内も清潔感と高級感!
店員さんの接客も凄く良い!
当日販売は1人2本まで!
【銀座に志かわ】2号店 南船場店 『高級食パン』食す!
帰って紙袋から取り出すと…ビニール袋に入れられてます。

このビニール袋が【銀座に志かわ】のこだわりの一つ!アツアツのパンの蒸気がこもらないパン保存袋!
このパン保存袋で、焼き立ての美味しい食パンを最高の状態で持ち帰ることができる!
※購入時はパン保存袋の封が開いています。2時間後ぐらいに封を締めて下さいと指示あり。
パン保存袋オープン!凄く綺麗な食パン!

横からのアングル!

重厚感が凄い!
上からのアングル!

さっそくカット!

身がズッシリ詰まってます!
せっかくだから、「そのままの状態」と「焼いた状態」で味比べ!

まずは右の「そのままの状態」からいただきます!
モチモチで甘い!なんだこの甘さ!?
何もしない状態でこんなに美味しい食パンは初めて!
次に「焼いた状態」いただきます!
外はカリッと中はモッチリ!
甘さに香ばしさを足した珠極のトーストに!
比べた結果、トーストにしたほうが熱々だし美味しい。だけどそのままのほうが食べた瞬間食パン自体の甘みを味わえれて感動!
重厚感がある食パンだが軽い口当たりでペロリと1枚完食できました!
甘さの秘密が公式HPに載っていました!
最高級のカナダ産小麦粉の素材にはちみつと生クリーム、バターが融合し生成された神秘的な甘さ。生食でも十二分に、この美味しさを感じることができます。
なるほど、はちみつが配合されてるのか。。。赤ちゃんに食べさしたらダメなのかな?
何もしない状態で甘くて美味しい!
「焼いた状態」は香ばしさが備わって凄く美味しくなるが、初めは「そのままの状態」で食べるのをオススメ!
はちみつが配合されているみたいなので赤ちゃんに食べさせていいのかはお店に要確認!
【銀座に志かわ】2号店 南船場店 感想!

次の日の朝食【銀座に志かわ】の食パンをトーストにしてセレブ朝食堪能(笑)
2枚目を食べてみて感じたことは…今まで【乃が美】【嵜本】【髙匠】と「高級食パン」を食べたけど、一番好みかもしれない。
もちろん【乃が美】【嵜本】【髙匠】の「高級食パン」はそれぞれいいところがあるし甘いし美味しい!
でも【銀座に志かわ】の「高級食パン」は何もせずに食べてもトップクラスに食パン自体が甘くて美味しかった!
【銀座に志かわ】の「高級食パン」でサンドイッチやフレンチトーストしたら最高に美味しいんやろなと妄想できる食パンでした!
予約は可能!※予約数に限りがあるので前もっての連絡が必須!
オープン30分前に到着したら50人以上の列!※土曜日
整理券を貰えたら当日は必ずゲットできる!
オープンしてから並びだすと途中で売り切れる可能性がある!
食パンはとても甘い!何もしなくても食パン自体が凄く美味しい!
はちみつが配合されているみたいなので赤ちゃんに食べさせていいのかはお店に要確認!
ごちそうさまでした!
毎朝高級食パンをセレブみたいに食べるのが夢やかんね!
メロリン。。。