(※この記事は2019年6月26日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は東京銀座の【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】大行列の食パンの食べ比べを紹介します!
東京銀座に大行列ができるパン屋さんがあると噂を聞き行ってきました!
お店の名前は…
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】
食べログ点数3.91! ※2019年6月26日現在
レストラン併設されていてイートインできる!
東京での高級食パンは初めて食べるのでワクワク!
大阪の高級食パンとは違うのか!?
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】のレストランとは!?
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】を紹介します!
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】詳細!
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】は東京の銀座にあります!
東京駅からも徒歩10分以内で他府県からでもアクセスしやすい♪
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】詳細 ※食べログ調べ | |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-2-1 東京高速道路紺屋ビル 1F |
電話番号 | 03-3562-1016 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無休 |
じゅんまむ平日の9:40に到着!

オープン20分前で20人ぐらいの列!
行列がもっと増えた場合は下に降りてこちらに並ぶ!

食パン購入の注意事項発見!

[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]順番待ち禁止!一度の買い物は食パン3本まで!4本以上は並び直したらOK![/voice]
列に並ぶと、店員さんが食パン購入か、レストラン利用かを順番に聞いています。
ほぼ全員食パン購入の列みたいで、レストラン利用はじゅんまむと1名のみでした!(笑)
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]レストラン利用でも、オープン前は同じところに並ぶ!レストラン利用の人は後から案内がある![/voice]
オープン5分前ぐらいに、レストラン利用の人はレストラン入り口前に案内されてオープンまで待ちます。

左がレストランの並ぶところで、右が食パン購入の並ぶところ。
もう1枚注意事項発見!

[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]
パンを購入してからレストランに並ぶか、レストランで食事した後にパン購入で並ぶか…レストラン利用もパン購入も同時進行はできない!
テーブル待ち合わせができない!二人で来て、一人がレストランで待って、もう一人がパン購入してからレストランに入って合流するという作戦はできない!二人揃ってからしかレストランに入れない!
[/voice]
徹底してるよね、大阪もここまで注意事項見えるようにしたら代表順番待ち減るんやろーな(笑)
10:00ちょうどにオープン!
先にパン購入の列が入店なのでレストラン利用のお客さんは2,3分待ちます。
この日は、11:00〜予約のお客さんでいっぱいらしく90分制とのこと!
入店すると店内が広い!

奥には違う空間が!

じゅんまむ1番目だったので奥の席に案内されました!
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】メニュー!

10:00〜のメニューと11:00〜のメニューがあるみたい。
10:00〜のメニューはこちら!
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】10:00〜メニュー | |
---|---|
食パン食べ比べ | |
A.ジャムセット | 食パン2種 1,200円 食パン3種 1,400円 |
B.バター食べ比べセット | 食パン2種 1,000円 食パン3種 1,100円 |
C.ジャム+バターセット | 食パン2種 1,500円 食パン3種 1,700円 |
NA チーズトースト | 1,200円 |
11:00〜のメニューはこちら!
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】11:00〜メニュー | |
---|---|
その他のトースト | |
NA フレンチトースト | 1,500円 |
JP クロックムッシュ | 1,400円 |
JP クロックマダム | 1,500円 |
JP シュガーバター | 600円 |
スープ、サラダ | |
本日のスープ | 800円 small 400円 |
本日のサラダ | 1,200円 small 850円 |
グリーンサラダ | 600円 |
サンドイッチ | |
JP たまごサンドイッチ | 900円 |
JP オムレツサンドイッチ | 800円 |
JP ポテトサラダサンドイッチ | 1,000円 |
JP ツナサンドイッチ | 1,000円 |
JP ハムサンドイッチ | 1,400円 |
JP ベジ・ポテトサンドイッチ | 1,500円 |
JP ハムエッグサンドイッチ | 2,100円 |
JP フルーツサンドイッチ | 1,800円 |
NA ハムステーキサンドイッチ | 1,600円 |
NA とんかつサンドイッチ | 1,800円 |
NA ビフカツサンドイッチ | 6,000円 |
NA エビフライサンドイッチ | 2,000円 |
EB BLTサンドイッチ | 1,200円 |
EB ルーベンサンドイッチ | 1,600円 |
EB クラブサンドイッチ | 2,400円 |
EXTRA サンドイッチの追加具材 | |
ゆでたまご、レタス、トマト | 200円 |
ベーコン、ロースハム、スモークサーモン、グリュイエールチーズ、アボガド | 300円 |
メニュー名の前にあるアルファベット2文字は食パンの種類。3種類あります。
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]『食パン食べ比べ』はコップ1杯の「北海道美瑛放牧酪農場産牛乳(低温殺菌)」 or 「アイスティー」が付くって![/voice]
季節のオススメメニューも11:00から注文できます!

【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】季節のオススメメニュー | |
---|---|
11:00〜 サンドイッチメニュー | |
マンゴーサンドイッチ | 2,500円 |
クラウンメロンサンドイッチ | 2,500円 |
フィレカツサンドイッチ | 2,500円 |
15:00〜 その他オススメメニュー | |
セントル ザ・ベーカリーのビーフシチュー(イギリスパン2枚付き) | 3,000円 |
じゅんまむ 『フェイれカツサンドイッチ』は1日10食限定!
ドリンクは10:00〜注文できます!

【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】ドリンクメニュー | |
---|---|
コーヒー | |
ホットコーヒー | 800円 |
アイスコーヒー | 900円 |
アメリカンコーヒー | 800円 |
カフェインレス ホットコーヒー | 900円 |
カフェインレス アイスコーヒー | 950円 |
カフェオレ | 900円 |
アイスカフェオレ | 900円 |
紅茶 | |
アッサム | 800円 |
ダージリンセカンドフラッシュブレンド | 800円 |
アールグレイ クラシック | 800円 |
ルイボスシュガープラム | 1,000円 |
アンフュージョン(ハーブティー) | 1,100円 |
アイスティー | 800円 |
緑茶(ポットサービス) | 800円 |
アイスグリーンティー | 800円 |
ソフトドリンク | |
ホットチョコレート(バローナ) | 900円 |
アイスチョコレート | 900円 |
温かい美瑛放牧牛乳(低温殺菌) | 600円 |
冷たい美瑛放牧牛乳(低温殺菌) | 600円 |
オレンジジュース | 700円 |
りんごジュース | 700円 |
コカ・コーラ | 700円 |
ジンジャーエール | 700円 |
オランジーナ | 700円 |
ペリエカシス | 700円 |
ペリエレモン | 700円 |
ペリエミント | 700円 |
エビアン | 750ml 1,200円 |
ペリエ | 750ml 1,200円 330ml 600円 |
サン ペレグリノ | 1,000ml 1,400円 500ml 800円 |
アルコールドリンク | |
エビスビール | 800円 |
ギネス | 800円 |
ビットブルガードライブ(ノンアルコールビール) | 600円 |
スパークリングワイン | 1,000円〜 |
グラスワイン 赤/白 | 700円〜 |
デザートメニューも豊富!

【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】デザート&オススメドリンクメニュー | |
---|---|
デザートメニュー | |
ガトーショコラ | 600円 |
アイスクリーム | 3玉 600円 2玉 400円 1玉 200円 |
シャーベット | 3玉 600円 2玉 400円 1玉 200円 |
北海道美瑛産ジャージー牛乳のプレミアムシャーベット | 1玉 300円 |
パンプティング | 1,200円 |
オススメドリンクメニュー | |
緑茶(Hot/Ice) | 800円 |
ミックスジュース | 1,300円 |
カフェインレスコーヒー | Hot 900円 Ice 950円 |
ロイヤルミルクティー(Hot/Ice) | 1,300円 |
アイスクリームは「バニラ」「チョコレート」「ピスタチオ」3種類。
シャーベットは「ラズベリー」「アプリコット」2種類。
オープンしてすぐの10:00〜は『食パン食べ比べ』と『チーズトースト』しか注文できないので、今回注文したメニューは…
- 食パン食べ比べ C.ジャム+バターセット 食パン3種 1,700円
- アイスコーヒー 900円
アイスコーヒー900円って銀座価格!(笑)
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】食パン食べ比べ C.ジャム+バターセット 食パン3種 食す!
注文が終わると、お店入り口にあるトースターを取ってきてくれとのこと。
自分らで食パンを焼くシステムみたいね♪

カラフルなトースターがいっぱい♪

デロンギの赤色にしてみました☆
トースターのコンセント差し込みは店員さんがやってくれます♪
トースターの使い方の説明をしてもらって、5分ぐらいで食パンが運ばれてきた!

食パンの説明書きも一緒に運ばれてきました!

右から、角食パン「JP」、プルマン「NA」、イギリス食パン「EB」
バターは上から、「フランス産エシレバター」「自社牧場 北海道“美瑛ファーム”産バター」「国産メーカーのバター」
説明書あるのは嬉しいね♪
続いてジャム登場!

左上から時計回りに、ラズベリー、オレンジ、ブラックチェリー、アカシアはちみつ、ピーナッツパター、チョコスプレッド!
焼く前に「食パン食べ比べ」に付いてくる「アイスティー」登場!

小さいサイズ…予感的中(笑)
そして900円のアイスコーヒー!

コースターが食パン型でかわいい!

コーヒーは濃いめ!コーヒー好きには美味しいコーヒー♪
さっそく焼いていきます!
まずは角食パン「JP」から!
角食パン「JP」食す!
少しだけ生で食す!
甘さはあるけど少なめ、小麦粉素材の味が伝わってくる食パン!
続いてトースト!
焼く時間2分ってのがお店のオススメ♪オススメ通りに焼いてみました!

2分でこれぐらいの焼き目、ほんのりって感じ♪
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]デロンギのトースター焼き上がった瞬間「チン!」ってなって少しだけ食パン飛び出るからビックリしたらアカンで!
ちなみにビックリしてリアクションとってたのじゅんまむだけやったで![/voice]
サクッと食感はアップしたけどそのままのほうが美味しかったような(笑)
バターとジャムをつけていただきます!

[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]ジャムは直接食パンにつけたらダメ!一度皿に取ってから食パンに塗ること![/voice]
エシレバターが美味しい♪
続いてプルマン「NA」!
プルマン「NA」食す!
プルマン「NA」もはじめは生で食す!
甘さはあまり感じられず…めっちゃシンプルな食パン。
お店オススメの2分トースト!

さきほどと同じで焼き色はほんのり!
プルマン「NA」は焼いた方が風味アップ♪
ジャムもバターも相性が良い!
最後にイギリス食パン「EB」!
イギリス食パン「EB」食す!
イギリス食パン「EB」も生から食す!
まったく甘くない!
しっかりカリカリに焼くのがオススメということで…トースター3分で焼きました!

良い色!
外はカリカリ!食感美味しい!
バターが合うね♪
【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】感想!
大阪で流行ってる甘い食パンではなく、甘さ控えめな大人の食パン!
食パン本来の甘さを味わうではなく、バターやジャムを塗って完成される印象を受けました。
じゅんまむは大阪の甘い高級食パンが大好きなので、バターやジャムは必須でした(汗)
ちなみにバター3種ジャム6種の中でで、一番食パンに合って美味しかったバターは…
エシレバター!ダントツでした!
…ということは、サンドイッチを食べたら印象がもっと変わったかもしれない。
11:00〜の予約がほとんどだったみたいなので【CENTRE THE BAKERY〜セントル ザ ベーカリー〜】の本当の楽しみ方はサンドイッチかもしれないね。。。
次東京行くときはサンドイッチ食べてみます!
レストランは予約可能で10:00〜オープン!
予約なしでも10:00〜は入りやすいが11:00以降の予約が多いため席90分制になる!
10:00〜は『食パン食べ比べ』『チーズトースト』のみ注文可!
サンドイッチ等は11:00〜注文可!
『食パン食べ比べ』はテーブルで食パンを焼くスタイル!
『食パン食べ比べ』はコップ1杯の牛乳かアイスティーが付いている!
甘さ控えめで大人な高級食パン!
高級食パンを生食で甘さを求めてる方には物足りないかも!
ごちそうさまでした!
トースター焼き上がりの「食パン飛び出し」に3回ともビックリしたかんね!
メロリン。。。