(※この記事は2019年6月23日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は東京銀座の【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】落合シェフのイタリアン本店を紹介します!
じゅんまむが一番好きなイタリアン、いや…一番好きなレストランの紹介です!
お店の名前は…
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】
オーナーシェフはイタリア料理界の超大御所!現・日本イタリア料理協会会長、落合シェフ!
以前紹介したラ べットラ ダ オチアイ ナゴヤの記事で落合シェフのこと書いています!
食べログ点数驚異の3.78! ※2019年6月23日現在
ミシュランビブグルマン認定のイタリアン!
落合シェフの作った【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】本店のイタリアンとは!?
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】を紹介します!
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】詳細!
お店は銀座にあります。
近くの公園が目印♪
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】詳細 ※食べログ調べ | |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座1-21-2 |
電話番号 | 03-3567-5656 |
営業時間 | [月〜金]11:30〜14:00(L.O) 18:30〜21:30(L.O)
[土・祝]11:30〜14:00(L.O) 18:00〜21:30(L.O) |
定休日 | 日曜・月曜 |
席数 | 36席 |
予約必須のお店なので2ヶ月前に電話予約しました!
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】予約方法!
電話予約かかネット予約可能!
予約開始日は、奇数月第3日曜日12時より、次の奇数月とその翌月の2か月分予約可能!
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]ランチ予約は11:30〜と13:30からの2部制![/voice]
予約しているがオープン20分前に到着!

この時は誰もいてなかったがオープン10分前には予約のお客さんで店の前いっぱいになりました!
お店の前で7名までは座って待てます♪
赤い看板が目印!

お店の前にあるのが別館?個室?

5年前に予約重複というお店のミスで満席に…空席がなかったので一度だけ無料で使わせてもらったことがあります!
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]個室使用料はランチで1室3,000円〜!ディナーで1室5,000円〜![/voice]
11:28オープン2分前にお店オープン!並んでいるお客さんが多かったからか時短でオープンしてくれました!
予約順で座席は決まっているが先着順でお店に入店するシステム!
じゅんまむ1番に入店!そして1番に予約してたみたいなので端席に案内されました!

可動式の2名席が並んでいて、隣席の間隔は近め。

ミシュランビブグルマン認定店♪

【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】メニュー!

【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】のランチメニューは大きく分けて3つ!
『Pranzo A』はフレッシュトマトのブルスケッタ、ラザニアと本日のパスタの盛り合わせで1.300円!
『Pranzo B』は前菜とパスタを選べるセットで2,000円!
『Pranzo C』 は前菜とパスタとメイン料理を選べるセットで3,000円!
別メニューにはこの日限定のメニューが載っていました!

【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】メニュー | |
---|---|
Pranzo A | 1,300円(税別) |
フレッシュトマトのブルスケッタ、ラザニアと本日のパスタの盛り合わせ
本日のパスタ『ナスとケッパーのトマトソーススパゲッティ』 |
|
Pranzo B | 2,000円 |
Pranzo B 前菜 | |
いろいろな野菜のスープ | |
本日の前菜の盛り合わせ | |
ニース風サラダ | |
Pranzo B パスタ | |
からすみのスパゲッティ | |
新鮮なうにのスパゲッティ | |
海老とルーコラのスパゲッティ | |
ナスとケッパーのトマトソーススパゲッティ | |
スモークサーモン、エリンギ、ほうれん草の生クリームソーススパゲッティ | |
ゴルゴンゾーラチーズ 又は 辛いトマトソースのペンネ | |
牛ホホ肉赤ワインのリガトーニ | |
ラザニア | |
生ハムとグリンピース、マッシュルーム入り生クリームソース スパゲッティ | |
バジリコ入りトマトソーススパゲッティ | |
Pranzo C | 3,000円 |
Pranzo C 前菜 | |
本日のお魚のカルパッチョ
本日のお魚『真鯛』 |
|
自家製(鴨、秀味豚、地鶏)のテリーヌ | |
モッツァレラチーズ、トマトソース入り目玉焼き トリュフ風味 | |
吉田牧場のモッツァレラとトマトのサラダ | |
沖縄産豚もも肉のハム、サラダ添え | |
パルマ産生ハム | |
前菜の盛り合わせ | |
アカイカのグリル辛いトマトソース サラダ添え | |
ノルウェーサーモンの自家製マリネサラダ | |
Pranzo C パスタ | |
からすみのスパゲッティ | |
新鮮なうにののスパゲッティ | |
海老とルーコラのスパゲッティ | |
スモークサーモン、エリンギ、ほうれん草の生クリームソーススパゲッティ | |
ナスとケッパーのトマトソーススパゲッティ | |
ゴルゴンゾーラチーズ又は辛いトマトソースのペンネ | |
牛ホホ肉赤ワインのリガトーニ | |
ラザニア | |
ズワイ蟹と九条葱のからすみスパゲッティ | |
静岡県産釜揚げしらすとドライトマト、いろいろキノコ入り からすみ スパゲッティ | |
いろいろキノコのペーストクリームソース スパゲッティ | |
燻製カツオのトマトソース スパゲッティ | |
プーリア風生ハム、カチョカヴァッロチーズ入りトマトソース スパゲッティ | |
仔羊とカラブリア唐辛子のラグーソーススパゲッティ | |
生ハムとそら豆のアーリオ・オーリオ スパゲッティ ペコリーノチーズかけ | |
Pranzo C メイン料理 | |
本日のお魚料理
本日のお魚料理①『マトダイ』のカツレツ トマトとルーコラサラダ添え 本日のお魚料理②『神奈川県』産『スズキ』のグリル |
|
的ダイのムニエル きのこソース | |
的ダイのグリル 生トマトとバジルのソース | |
仔羊の香草グリル | |
秀味豚のグリル、ナポリ風トマトソース 又は レモン添え | |
秀味豚のカツレツ、トマトとルーコラのサラダ添え | |
タリアータ(鴨 又は 秀味豚 又は 牛ロースの薄切り)ルーコラサラダ添え | |
地鶏の香草グリル | |
つくば鶏のチーズパン粉焼き | |
秀味豚のかるい燻製グリル<じゃがいもロースト>又は<サラダ> |
赤字がこの日限定のメニューです♪
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]
『Pranzo A』だけは料理を選べない!
『Pranzo B』『Pranzo C』で前菜、パスタの選べる種類は違う!
[/voice]
『Pranzo C』の本日のお魚料理②はソースを選べる!
・ドライトマトとオリーヴのタプナードソース サラダ添え
・小海老と帆立のトマトサフランソース
・ズワイ蟹と長葱のソース
今回注文した料理は…
- Pranzo B 2,000円(税別)
- Pranzo B前菜 『本日の前菜の盛り合わせ』
- Pranzo Bパスタ 『牛ホホ肉赤ワインソースのリガトーニ』
- Pranzo C 3,000円(税別)
- Pranzo C前菜 『真鯛のカルパッチョ』
- Pranzo Cパスタ 『生ハムとそら豆のアーリオ・オーリオ スパゲッティ ペコリーノチーズかけ』
- Pranzo Cメイン 『つくば鶏のチーズパン粉焼き』
『Pranzo C』は全部この日限定のメニューにしました♪
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】食す!
注文して10分後にフォカッチャが運ばれてきました!

焼きたてではないから冷たい。

冷たいけど柔らかくて好み♪このフォカッチャが後からくるパスタソースとよく合うんだな☆
前菜が運ばれてきました!
『本日の前菜の盛り合わせ』食す!

8種類の前菜の盛り合わせ♪
上から時計回りに、
- ブロッコリーのアーリオオーリオ
- ズッキーニのイタリアンオムレツ
- イタリアのハム
- クリームチーズのムース
- 鶏胸肉のコンフィ
- サーモンのマリネ
- いろいろなキノコのソテー
- ナスのカポナータ
野菜もいっぱいでボリュームもあって、何より全部美味しい♪
お客さん半分ぐらい『本日の前菜の盛り合わせ』を注文されてました☆
『真鯛のカルパッチョ』食す!

【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】に来たら絶対に注文するメニューの一つ!
この日は「真鯛」!

真鯛が大きくカットされています!
真鯛は肉厚で食べ応え抜群!
オリーブオイルと酸味のバランス凄くいい!とてつもなく美味しいカルパッチョソース!
たくさんの水菜やミョウガもシャキシャキでカルパッチョソースとよく合う!
赤いのはなんと「紅ショウガ」!味のアクセントが凄く面白い!
やっぱり美味しいカルパッチョ!
『牛ホホ肉赤ワインソースのリガトーニ』食す!

ゴロゴロッと牛ホホ肉が入ってます!

赤ワインソースはコク深く大人のソース!
リガトーニはショートパスタの一種。太くて食感もいいね!
牛ホホ肉は口に入れた瞬間溶ける柔らかさ!
お好みでパルメザンチーズとのこと!

濃厚な赤ワインソースがチーズでまろやかに!凄く美味しい!
メイン級のパスタ!
『生ハムとそら豆のアーリオ・オーリオ スパゲッティ ペコリーノチーズかけ』食す!

生ハムは上にのせずにソテーしていているタイプのパスタ!
そら豆の甘さと生ハムの塩っ気、ペコリーノチーズの美味しさとクセを一緒にいただけるパスタ!
口の中でいっさい喧嘩せずに美味しい!
ペペロンチーノにチーズをかけて食べるのは初めて!こんなに美味しくなるとは…新発見!
『つくば鶏のチーズパン粉焼き』食す!

「つくば鶏」が2つとジャガイモのロースト!
「つくば鶏」は大きめでチーズパン粉に覆われてます!

早速カット!

「つくば鶏」は柔らかくすごくジューシー!
チーズパン粉で香ばしくなってめちゃくちゃ美味しい!
ソースは濃厚な赤ワインソース。赤ワインソースが『つくば鶏のチーズパン粉焼き』をもっと美味しくさせる!
2つペロッといけました!
【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】感想!
落合シェフという超一流の料理人の料理を、前菜、パスタ、メインとコースでお腹いっぱい食べれるレストラン!
しかも3,000円!
ランチで3,000円は高いけど、落合シェフという超一流の料理人の料理を3,000円で食べれるのは安すぎる!
どの料理も美味しく満足できました!
しかし一つ注意事項が…予約必須の大人気店だから、オープン時は11:30に一気に入店して満席に。
ということは一気に全卓分の料理を作るので…どうしても提供時間はかかってしまう。
じゅんまむ11:30に入店してお店出たのは13:00、食後のカフェは注文してなくて普通に食べてランチで1時間30分かかりました。
急いでいる方は時間を考慮したほうがいいと思います。
ここから少しだけじゅんまむの「ラ・ベットラ愛」を書きます(笑)
じゅんまむ落合シェフをテレビで見て料理人目指したほど憧れが強い!
憧れが強すぎて6年前初めて【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】に行きました!
それから毎年大阪から、銀座本店、名古屋店に通うほど【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】が好きでファン!
落合シェフが出勤するとき狙っていくほどのファン!
ちなみに落合シェフにサインと写真いっぱい撮ってもらってるほどのファン(笑)
関西から少し遠いですけど、まだ食べてない方がおられるなら一度は落合シェフの料理を食べてほしい一心でございます!
たまに大阪で期間限定レストランをイベントするときあるけど【LA BETTOLA da Ochiai〜ラ べットラ ダ オチアイ〜】は別格です!
今年も凄く満足して大阪に帰りました♪
事前予約必須!
予約は11:30スタートと13:30スタートの2部制!
席は予約順で決まってるけどオープン前に並んだ順番に入店!
ランチは3種類!『Pranzo A』は平日のみ!
オススメは全て選べる『Pranzo C』!本日のカルパッチョは絶対に食べてほしい一品!
オープン11:30に一気に入店があるので料理提供は時間かかる!
ランチ時でもクレジットカード利用可能!
小学生未満はランチのみ利用可!
年二回はラ・ベットラ行きたいから【ラ・ベットラ・ダ・オチアイ ナゴヤ】に行く計画たてようっと♪
ごちそうさまでした!
ラ・ベットラ好きすぎて、閉店した店(ラ・ベットラ・ビス、富山店)含め全店制覇してるかんね!
メロリン。。。