(※このページは2019年1月28日に更新されました)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
大阪市北区の中津にラーメン屋の新店が出来たとの情報を得てググってみると…
なんと、じゅんまむが大好きな福島区にあるラーメン屋さん「燃えよ麺助」さんの2号店でした!「燃えよ麺助」さんは過去記事に載せてます♪
5月19日にオープンしたばかりなのに食べログ点数3.91、食べログ大阪中津ラーメンランキング第2位!※2018年7月現在
食べログ点数3.71、食べログ大阪ラーメンランキング第1位!※2019年1月現在
オープンして1年かからずに食べログ大阪ラーメンランキング第1位を獲得!
味よし!接客よし!清潔感よし!【麦と麺助】の快進撃はどこまで続くのか!?
「麦と麺助 新梅田中津店」さん詳細!

場所は大阪市北区。
地下鉄御堂筋線中津駅より徒歩3分、阪急梅田駅より徒歩12分、423号線の下道沿いにあります。
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 火曜日 |
じゅんまむ土曜日の10時15分に到着!9,10番目ゲット!カウンターだけの12席やから1巡目!
しかしさすが麺助さん、オープンして間もないから5番以内狙ってたのに1巡目ギリギリやった(汗)
そして続々と人が並び10時30分には20人ぐらいの列、10時50分には40人ぐらいの列。早く来といてよかった!
11時オープンなのに10時55分には順番に中に入れました♪こういうの嬉しいよね♪
「麦と麺助 新梅田中津店」さんメニュー!
メニューは並んでいるときに見れます♪

券売機システム♪

「麦と麺助」さんは京地どりの中華そばとイリコそばのお店で「燃えよ麺助」さんとは全く違うラーメン。
ちなみに「燃えよ麺助」さんは鴨だし醤油と貝だし醤油。醤油つけそばはまだ販売していなかったので、
じゅんまむ「特製味玉イリコそば 1,200円!」「炙りチャーシュー丼 350円!」
妻「特製中華そば 1,200円!」
「麦と麺助 新梅田中津店」さん食す!
ラーメンのこだわりスープの説明文♪

食材へのこだわり!

料理に対してこだわりが凄く感じれる。
着席して5分ぐらいで着丼!じゅんまむ注文の「特製味玉イリコそば」!

透き通ったスープ!存在感のレアチャーシューともも焼豚!これまた大きい自家製ワンタン!つくねもついてる!味玉!めんま!のり!麺が見えない!とにかく美味しそう!
いただきます!
口にイリコの旨味が広がる!和が口の中いっぱい!雑味が全くなく高級料亭のスープを飲んでいる感じ!凄く美味!麺は中細麺で適度にコシがあり美味しい!
チャーシューが凄く美味!特にもも焼豚がたまらなく美味!香ばしくて柔らかい!噛めば噛むほど美味しい!
自家製ワンタンもつくねもメンマも味玉も勿論美味しいしこのイリコ蕎麦によく合う!
妻注文の「特製味玉中華そば」!

こちらも特製イリコそば同様のトッピングで凄く美味しそう!醤油の旨味と甘さが口いっぱいに広がる!コクと深み…こんなに美味しい中華そばは久しぶり!
あかん…凄く美味しい。2杯いったろかなって思うぐらい美味しい。。。
最後に「炙りチャーシュー丼」!

絶妙の炙りチャーシューと甘いタレが白ごはんによく合う!!美味に決まってるやん!
「麦と麺助 新梅田中津店」さん感想!
麺助さんのラーメンやから期待していったら、その期待を上回るラーメンやった!やっぱ麺助さんは凄いわ。。。
麺助さんのラーメンは鴨だしラーメン、貝だしラーメン、地どりの中華そば、イリコそば。全部違うラーメンだが全部トップクラスに美味しい。
もしかしたら何年か先には中津のラーメンランキング変動するかも。。。それくらい「麦と麺助 新梅田中津店」さんは人気が高く美味しいラーメン屋さん。
これからもっと口コミが広がってもっと並ばないといけなくなるから早めに行くのがオススメです!
ちなみにじゅんまむ退店したのが11時20分ぐらいで50人ぐらいは並んでました(笑)
ごちそうさまでした♪
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
麺助さんは好みを凌駕するかんね!
メロリン。。。