どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
最近食欲がハンパない(笑)とくにラーメン、麻婆豆腐。。。「松本家の休日」の見過ぎかな(笑)
ということで今回もラーメン屋さんに行ってきました!
今回のお店はルクア大阪に2017年12月にオープンした銀座の大人気店
「銀座 篝 ルクア大阪店」!
「銀座 篝」さんは食べログ銀座ラーメンランキング第2位のお店!※2018年6月現在
銀座で行列のお店がルクア大阪に!これは期待値高まる高まる!
「銀座 篝 ルクア大阪店」さん詳細!

●場所…ルクア大阪の地下2階バルチカにあります。※フードホール側じゃないです。
●営業時間…11:00~24:00
●定休日…ルクア大阪に準じる。
ルクア大阪のバルチカ側のエスカレーターの真ん前にあります。じゅんまむ着いたのは11:15分で外待ちが5人でした。
お店はカウンターとテーブル席合わせて20席なので、オープンから15分で25人。
ルクア大阪のバルチカは他に人気店がいっぱいなのにすぐ満席になった「銀座 篝」さんの人気は凄いね!20分ぐらい待ってお店に入れました♪
「銀座 篝 ルクア大阪店」さんメニュー!
銀座 篝 ルクア大阪店さんは先にレジで注文をして会計してから席につくスタイル。

並んでるときにメニュー頂けるのでレジで頼むだけ♪
じゅんまむ「蛤と牡蠣 汐SOBA 1,000円」「豚チャーシュー~国産豚の煮豚~ 350円」「バターごはん~トリュフ醤油かけ~ 280円」!
妻「鶏白湯SOBA 950円」!
ちなみに銀座 篝 ルクア大阪店さんはクレジットカード使えます♪ラーメン屋さんでは珍しい!さすがルクア大阪!
「銀座 篝 ルクア大阪店」さん食す!
じゅんまむ2名でしたが運よく4名テーブル席が空いたので4名テーブルに着席。ラーメン屋さんでこんなに広々座れるとは…さすがルクア大阪!
着席して5分で着丼!

「蛤と牡蠣 汐SOBA 」!

透き通るスープに大きな蛤と牡蠣、鶏チャーシュー!汐の香りが!香りが芳醇!
いただきます!一口スープを飲むと海が広がる…蛤と牡蠣の出汁が染みて染みて…すっごく美味のスープ!
麺は細め。澄んでるスープとよく合う!鶏チャーシューはシットリとジューシーで美味!
おろし生姜と柚子皮の薬味を投入!味が変わる!清涼感が増す!楽しい!!すごくお上品なラーメン!

「豚チャーシュー~国産豚の煮豚~ 」!
じゅんまむ豚チャーシューが大好きなんで別で注文!凄く柔らかく、炙りが入っているので香ばしい!
そして国産豚だけあってお肉が凄く甘い!これは頼んで正解!

「バターごはん~トリュフ醤油かけ~」!
トリュフ醤油を適量かけて混ぜ混ぜ♪あっつ熱のごはんの熱でバターが溶けて混ざり合う!

トリュフの香りとバターの旨味が口の中いっぱいに広がって堪らない一品に!
アクセントの鶏胸肉がまた旨味を引き立てる!このご飯最高に美味!!

妻の「鶏白湯SOBA」!銀座 篝さんといえば鶏白湯!さすがは看板ラーメン…食べてなくても美味いってのが分かる。。。

さらに「豚チャーシュー~国産豚の煮豚~ 」をトッピング!スープ飲んだ瞬間ビックリした。。。美味、美味すぎる。
鶏のまろやかなポタージュスープ飲んでるみたい。まるで洋風ラーメン。これは女性好みの味。めっちゃ食べやすい。
じゅんまむも大好きな味。とても美味!
「銀座 篝 ルクア大阪店」さん感想!
お店はルクアの新店なので凄くキレイし接客も素晴らしかった、すっごく食べやすいお味なので女性が一人で入りやすいお店です♪
「鶏白湯SOBA」は大阪に白湯ラーメンの新星現る!って感じのラーメン。
それほど「鶏白湯SOBA」が美味しかった!じゅんまむ白湯ラーメンランキングかなり上位になった♪
「蛤と牡蠣 汐SOBA 」はこんなに上品なラーメンある!?って感じのラーメン。
牡蠣と蛤の出汁と塩ラーメンのハーモニーが素晴らしい!じゅんまむ塩ラーメンランキングかなり上位になった♪
とにかくどちらのラーメンも凄く美味ってこと!
あとは好みやね♪
じゅんまむオススメは「鶏白湯SOBA」に「豚チャーシュー~国産豚の煮豚~ 」をトッピングして「バターごはん~トリュフ醤油かけ~」も頼んで最後にごはんをスープにダイブ!
カロリーなんて気にしない(笑)
ごちそうさまでした♪
最後まで読んで頂きましてありがとうございます☆
妻白湯ラーメンランキングは「銀座 篝 ルクア大阪店」さんが1位らしいかんね!
メロリン。。。