どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は妻が誕生日だったので久々洋食でイタリアン♪
知る人ぞ知る本町の隠れ家イタリアン!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】
本町イタリアン食べログランキング上位の独創的イタリアン!
じゅんまむずっと気になってたお店♪
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】詳細!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】メニュー!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】食す!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】お通し!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】冷たい前菜!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】温かい前菜!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パスタ!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パン!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パスタ2皿目!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】メイン料理!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】デザート!
- 【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】感想!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】詳細!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】の外観はこちら。

【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】詳細 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町4-2-5 |
電話番号 | 06-6210-3314 |
営業時間 | 月曜日〜水曜日18:00〜22:30(Food L.O) 木曜日〜土曜日11:30~13:30(L.O) 18:00~22:30(L.O) |
定休日 | 日曜日/月、火、水のランチ/月1回不定休 |
マップはこちら。
地下鉄各線本町駅15番出口より徒歩1分。中央大通りを1本入ったところにあります。
お店のディナーは18時から。

誕生日だったので事前に電話予約。お席は18時から♪
18時前に到着、オープン前、少し店前で待つ。
予約時の電話対応が凄くよくて、妻が誕生日ということを伝えるとサプライズ演出だったりケーキのこととか真剣に考えてくれました♪
18時になりオープン、店内は縦長長方形の形でカウンター6席とテーブル席20席、一番奥に個室1部屋10席の計36席のお店♪
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】メニュー!
バインダーのメニュー表。その日仕入れたもので考えてるのが多いみたい。

シェフのこだわりが感じれてテンションあがるよね♪
小皿料理、前菜、チーズと生ハムとサラダのメニュー。

白子あるやん!『北海道産タラ白子のムニャイア トピナンブルのクレーマ』…
ムニャイアって何!?トピナンブルって何!?クレーマって何!?
想像出来へん料理がいっぱいある。料理好きにとったらワクワクの店やな。。。
パスタ、リゾット、メイン料理のメニュー。

自家製の手打ちパスタもあるしソースも凄く変わっててどんな味か想像できない料理がいっぱい!
『イタリア産ロバ肩肉のタリアータ』『イタリア産ウサギのスペッツァティーノ』…ロバ肉もウサギも食べたことない!
悩むは…全部食べてみたい(笑)
妻が魚以外の魚介類が全部食べれないのでスタッフさんに色々融通聞いてもらいました♪
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】食す!
まずスタッフさん魔法をかけてオシボリを出してくれます(笑)
この魔法いきなりやったから写真のタイミング分からず撮れへんかった(笑)
じゅんまむ車なのでノンアルコールで乾杯♪
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】お通し!
お通しの『イカスミのグリッシーニ』

オシャレ(笑)イカスミを練りこんだグリッシーニを食べるのは初めて♪
グリッシーニとはクラッカーみたいな細長いパン。イタリアンでお通しでよく使われる料理。
美味しい。お菓子好きの妻、でもイカスミ入ってるから食べられへんかなと思ったが持って帰りたいほど美味しいとの感想!
お通しのレベルが高い店はホント期待値上がる♪
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】冷たい前菜!
前菜から『ヨコワマグロのカルパッチョ 自家製ドライトマトのカラマタオリーブのソース』を注文。

妻鮮魚のカルパッチョが大好き!イタリアン行ったら絶対に食べる一品!
綺麗なピンクのマグロの上には薄くカットしたセロリ。回りにあるのが自家製ドライトマトのカラマタオリーブのソース。
この自家製ドライトマトのカラマタオリーブのソースメチャクチャ美味!
ほどよい酸味と甘さがあってマグロと凄く合う!セロリの清涼感と食感も良いアクセントになってこのカルパッチョ凄く美味!
初めて食べる味のカルパッチョ!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】温かい前菜!
次は温かい前菜から『北海道産タラ白子のフリット ナスのソース』を注文!
※メニューに無い料理。少量にしてもらいました。

じゅんまむ白子が好きすぎる…
『北海道産タラ白子のムニャイア トピナンブルのクレーマ』を頼みたいのだが一人で食べるには量が多い…ちなみにムニャイアはムニエルのことらしい。
迷ってたら少量にしてくれると!そしてメニューには無いがフリットもできると!
お言葉に甘えて少量のフリットにしてもらいました!無理ばっかり聞いてくれてありがとうございます!
衣はサックサク!白子は大ぶりで濃厚!ソースはナスの風味が凄い!ナスのソース食べるの初めて!そのナスのソースが白子とよく合う!
白子好きは絶対食べたほうが良い一品!!!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パスタ!
パスタから『”岩清水豚”と白いんげん豆のラグーソース』を注文!
※パスタの種類はスパゲッティーニにしてもらいました!

岩清水豚という豚は三重県の山奥で湧き出ている水を飲んで飼育されている超高級豚!凄く甘い豚肉です!
その岩清水豚を白いんげん豆、白ワイン、トマトやらでじっくり煮込んだラグーソース。
お肉がホロホロで甘い!ラグーソースの味は酸味、甘味、旨味が色々凝縮されて大人のソースに仕上がってる!でも一番味が全面に出てるのはお肉の美味しさ!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パン!
パスタに合わせて『自家製フォカッチャ』も注文!

ほんのり甘くて美味しい!このフォカッチャをラグーソースに付けて食べる!そりゃ美味いよっ!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】パスタ2皿目!
パスタ2皿目!『北海道産生ウニと濃厚なアーリオ・オーリオ』を注文!

めっちゃ濃厚そう!これアーリオ・オーリオやから生クリーム一切使ってないらしい!
生ウニの衝撃が凄い!めちゃくちゃ濃厚な生ウニの味!生クリーム使わずにここまでのソース作るのはめっちゃフンダンに生ウニ使ってると思う!
パスタの種類はスパゲットーニという一番太いパスタ!この太いパスタが濃厚なソースと絡んで絡んで絡んで…相性抜群のパスタ!
ウニのパスタって言うたらクリーム系のパスタを連想すると思う…
何回も言うが「OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)」さんのウニのパスタはアーリオ・オーリオ!
こんなウニのパスタは初めて!
生ウニの本来の味を楽しめる一品!
凄く美味!!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】メイン料理!
メイン料理は『熊野直送!”岩清水豚”肩ロースのアリスタ』を注文!

パスタで食べた『”岩清水豚”と白いんげん豆のラグーソース』の「岩清水豚」に衝撃を受けたのでメインでも是非食べたいと思い注文!
この肉厚!ソースは赤ワインのソース!大きい粒のカナダ産粒マスタード!
ホントお肉が甘いの!特に脂身が凄く甘くて美味!脂身やけど全然しつこくない!
赤ワインのソースもコクがありほんのり甘く「岩清水豚」と相性が凄く良い!
こんな粒が大きい粒マスタードは初めて!口の中でプチプチ弾ける!
このメイン料理…超絶やわ!
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】デザート!
最後は『誕生日プレート』を電話予約時にお願いしておきました。

『ティラミス』『ピスタチオのパンナコッタ』『オレンジ風味のチョコアイス』『カスタードのセミフレッド』『ベリーのセミフレッド』
全部自家製!もちろん全部美味しい。
その中でも『ピスタチオのパンナコッタ』と『オレンジ風味のチョコアイス』が今まで食べたイタリアンのデザートの中でもベスト5には入る衝撃の美味しさ!
デザートは完全日替わりみたいなので、行った日にどれがあるのか分からないけどホント一回食べてほしいデザート!
お店のライトを消してくれて盛大に祝ってもらいました♪
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】感想!
食べログの口コミを見てて美味しいお店なんやろなっと思ってたけど、予想を上回る美味しさでビックリした!
料理が凄く独創的で面白くて美味しい。
出てくる料全部が新鮮なのでホント全部食べたいと思った。
【OSTERIA AL CORALLO(オステリア アル コラッロ)】はリストランテではなくオステリア…レストランの位は関係ないんだなと改めて実感した。
この衝撃は落合シェフのお店【LA BETTOLA da ochiai】以来の衝撃だった。
大阪のイタリアンもまだまだ名店いっぱいあるね♪
最後に記念写真☆その写真とお土産フォカッチャをプレゼントに頂きました♪
凄く楽しい誕生日だった♪
ごちそうさまでした☆
誕生日ぐらいは贅沢するかんね!
メロリン。。。