どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
ずーっと行きたかったお店にやっといけました!
北新地にある
「善道」さん!
食べログ大阪中華料理3位!※2018年5月現在
じゅんまむ大好きな番組「松本家の休日」で美味しい麻婆豆腐巡りで紹介されたお店です!※放映当時は食べログ大阪中華料理1位!
予約がなかなか取れないお店なんですが妻がじゅんまむの誕生日に予約してくれてました!
善道さん詳細!

場所は大阪の北新地。
JR東西線北新地駅より徒歩3分。堂島アバンザの裏手にあります!
営業時間 | |
---|---|
[月~金] | 18:00~25:00(L.O24:30) |
[土] | 18:00~23:00(L.O22:30) |
定休日は日曜日、祝日
土曜日の18時からの予約で18時丁度ぐらいに入口に着くと…
「本日予約で満席となっております」
との貼り紙。。。さすが人気店!
店内は少し暗くムーディー。予約名を伝え「お好きなカウンター席にどうぞ」とのこと。L字のカウンター8席で奥に4名掛けのテーブル席が一つ計12席のお店。
店は18時オープン。入店が18時でしたが先に2組(2名2名)が来店してました。
少し早く着いても店には入れてくれるみたいやね♪カウンター手前端席が空いていたので着席!
オーナーさんと男性スタッフ、女性スタッフの計3名で回していました!
善道さんメニュー!
まずは飲み物!

じゅんまむお酒強く無いから紹興酒飲めない(笑)
ワインリスト♪

北新地のお店なのにリーズナブル♪
じゅんまむは「デュワーズ ハイボール」!妻は「烏龍茶」!

乾杯してお食事のオーダー!

善道さんにはずっと行きたくて行きたくて…前もって注文するものを考えてました!
- 「よだれ鶏」!
- 「黒酢酢豚 4切」!
- 「四川麻婆豆腐」!
- 「善道式黒炒飯」!
善道さん食す!
まずは「よだれ鶏」!

このビジュアル!見るからに美味そう!
ではいただきます!
鶏肉が柔らかくジューシー!ラー油がピリッと美味しく辛く効いていて素敵!見た目は辛そうなんですがそんなに辛くはなく後からピリッと!
美味しっ!!
続いて「黒酢酢豚 4切」!

またまた見た目が美味。そして口に入れた瞬間美味。。後味も余韻が美味。。。美味ばっかり言うて手抜いてると思われるかもしないが本当に美味の酢豚!
とにかく肉が柔らかくてソースが甘辛くて最高!白ごはんにかけたい一品!
一つビックリしたのが長芋が入ってました!この長芋がシャキシャキさっぱりで黒酢ソースとよく合う!とにかく美味し!!
じゅんまむ一番楽しみにしていた「麻婆豆腐」!

辛そ!!って印象の本格的なやつ!一口食べると…凄いインパクト!辛!痺!辛!痺!辛!痺!辛!痺!辛!痺!からの美味!!
これだけ辛くて痺れるけどそれ以上に美味が勝つ!汗かきまくりだが止まらない!鼻から香りが抜ける!
注目するのは挽肉!これだけ辛い麻婆なのに挽肉の味がしっかりと負けてない!麻婆豆腐なのに挽肉は主役級!凄く美味しい麻婆豆腐!白ごはんが欲しい!!
ただ…辛いのが苦手な妻はダメでした(笑)辛いもの好きにはたまらない麻婆豆腐!
最後に…「善道式黒炒飯」!

ネーミングそのまんま!黒い炒飯!見た目は完全に濃そう…4品目だけどじゅんまむも妻もお腹いっぱいで少しビビる(笑)
では一口…濃くはない、味がしっかり!もう一度言うが濃くはない、だが味がしっかり!
挽肉、玉子、ネギ、具材はシンプル。黒色は醤油の色で間違いないと思うが旨味と甘味が強い!こんな炒飯初めて食べる!
レンゲが止まらない!三度目濃くはない、だが味がしっかり!気付いたら完食!
善道さん感想!
これだけ人気店なので当たり前だけど料理はどれも美味しかった。
美味しいだけじゃなくて、「こんな料理初めて…」と驚きが勝つお店!
そして北新地なのに凄くリーズナブル!北新地でご飯食べているのに平均3,000円~4,000円のお店。。。凄く魅力的なお店でした!
ただ一つ注意点!
お店が北新地にあるということでやっぱりお酒を飲みながら食事を楽しむお店なので、料理の出てくるスピードは正直遅いです。
じゅんまむ夫婦みたいにお酒じゃなくて食事メインの方には「次はまだか!」と心の中で叫ぶことになるかも。
まぁそれを踏まえても行ってよかったって思えるお店でした♪
あと注意点ではないがじゅんまむ的に驚いたことは…お客さんが若かった!北新地なのに!
まぁ土曜日ということもあってと思うが、お客さんは20代前半から50代ぐらいまで年齢層が幅広かった!テーブルの4名は学生っぽい…学生が北新地でディナー…北新地も時代が変わった(笑)
善道さんには魅力的なメニューがまだまだあるので年内にもう一回行きたいな☆
ごちそうさまでした♪
最後まで読んで頂きましてありがとうございます☆
北新地でのディナーは優越感凄いかんね!
メロリン。。。