どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
梅田で今話題の2大フードホールの一つ、
阪急三番街のフードホールに行ってきました!
その名も「UMEDA FOOD HALL」!!
UMEDA FOOD HALL詳細!

場所は大阪梅田。
阪急三番街北館地下2階がリニューアル♪
営業時間 | 10:00~23:00(フードL.O.22:30、ドリンクL.O.22:45)※オープン時間は店により異なる。 |
定休日 | 阪急三番街に準じる |
席数は約1,000席!ソファー席やテーブル席、色んなタイプの席がありました♪
じゅんまむ行ったのは土曜日の18:00ぐらい、フードホールは混雑していましたが席数が1,000席と多いので座席は余裕で確保できました♪
UMEDA FOOD HALLの飲食店!

全部で18店舗!カフェ、ラーメン、和食、洋食、中華…色んなジャンルのお店が集結!
- 【鳥焼き・蕎麦・おでん】鳥焼き・蕎麦・おでん 一重(関西初)
- 【天丼・天串・串カツ】天丼・天串・串カツ いしのや(関西初)
- 【デリ&バル】ニューヨークデリスタイル(全国初)
- 【寿司・浜焼き】大阪梅田 花火寿司(関西初)
- 【煮込みフレンチ】ラグー(全国初)
- 【オリエンタル韓流バル】リ:エント楽韓堂(全国初)
- 【イタリアン】イタリアンダイニング ペスカ
- 【カフェ】&コーヒー メゾンカイザー(関西初)
- 【カフェ】バーンサイドストリートカフェ(梅田初)
- 【香港飲茶・石垣島チキンライス】果実×ツル商店(全国初)
- 【リゾット専門店・お米料理】お米料理 リゾット☆スター(全国初)
- 【クレープ・ソフトクリーム・焼菓子】ヨーキーズ クレープリー/シュクレフ(関西初)
- 【ステーキ・ハンバーグ】1ポンドステーキハンバーグ タケル(梅田初)
- 【ラーメン】麺や マルショウ
- 【みそかつ専門店】名古屋名物 みそかつ 矢場とん(梅田初)
- 【担担麺専門店】正式担担麺美食庁 四川辣麺
- 【海鮮丼・海鮮定食】大阪・堂島 とろ家
- 【うどん】宮武讃岐うどん(関西初)
有名店から関西初出店、全国初出店もあります!
三番街本気やな(笑)
あと、目玉は空間。。。フードホールには珍しい5つの空間があるみたい。バルゾーン、美食ゾーン、お手軽ゾーン、スタミナフードゾーン、スイーツゾーン。
フードホールって広い空間に全部同じテーブルや椅子が並んでるイメージだったけど概念が少し変わった。
三番街のフードホールはゆっくりできるソファー席であったり、雰囲気がバルであったり、色んな席が楽しめるのも面白い!
UMEDA FOOD HALLの食す!
計画性も無く初めて行ったので今回は食べたい料理を食べることにしました!
1ポンドステーキハンバーグ タケルの「希少!!ミスジステーキ&ハンバーグ 1,840円!」

お肉柔らかくて美味!ハンバーグは肉汁出まくりで美味!
お次は、麺や マルショウの「台湾まぜそばDX 半焼飯セット 1,380円!」

新大阪店には無かった台湾まぜそばDX!ボリューム凄いね!相変わらずの辛うまっ!

炒飯は濃いめの味付け。
麺や マルショウさんは食べログ台湾まぜそば大阪ランキング1位新大阪店、2位地下鉄新大阪店とトップ2を独占している人気店!※2018 5月現在。
じゅんまむも2年前ぐらいに1位の新大阪店さんに食べに行きました!ただ残念なことが一つ…水餃子とチャーシューがパサパサ(泣)
フードホールやから大量に作り置きして時間がたってるんやろね、残念なフードホールあるある(笑)
UMEDA FOOD HALL感想!
空間は広いし、座席もいっぱいあるし、色んなジャンルの飲食店があるし凄く楽しめました♪
残念なフードホールあるあるもあるが、今までのフードホールとは一線を画すと言っても過言ではないフードホールでした!
次の狙いは全国初出店の…
ラグーさんの「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」!
果実×ツル商店さんの「石垣島チキンライス」!
お米料理 リゾット☆スターさんの「カルボナーラリゾット」!
狙いでいってきます!
ごちそうさまでした!
最後まで読んでいただきましてありがとうございます♪
今の時代はフードコートって言わんかんね!
メロリン。。。