どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
車を購入して早一ヶ月。
買った車はマツダのコンパクトカー デミオ♪
今回は一ヶ月乗っていろいろ感じたことを書きます。
デミオの走り!

- デミオの機種は13S Touring。
- 駆動方式は2WD。
- エンジンはSKYACTIV-G 1.3。
- トランスミッションはSKYACTIV-DRIVE 6EC-AT。
簡単に言うと1300ccのAT車。
排気量1300ccっていうたら5ナンバー車。
昔の排気量1300ccは5人乗ったらキツイ、坂道シンドイなどネガティブなイメージがありました。
じゅんまむ16年前「いすゞ自動車 ジェミニ 1500cc」に乗ってて「トヨタ自動車 エスティマ 2362cc」に乗り換えた時に走りが全然違うかったのが凄く印象に残ってます。
でも流石はマツダのエンジンSKYACTIV-G!
想像してたより全然走る!坂道も力強く走る!1300ccとは思えない!
10年たったらエンジンの性能かなりアップしてるのね。
もう一つデミオの走りで凄いなと感じたことが、「G-ベクタリング コントロール」っていうマツダの技術。
これは簡単に言うと、車に乗ってても身体が揺れにくくなる。つまり酔いにくくなるってことらしい。
「G-ベクタリング コントロール」は酔いにくくなる!
コーナリングの時にGが感じにくいねんて。
じゅんまむの母は車酔い激しい人やねんけどデミオは全然酔わないと絶賛してた!
この「G-ベクタリング コントロール」ってマツダの世界初の技術らしいよ!
デミオのショップオプション…営業マン一番のオススメは!
ショップオプションも必要最低限は付けました。
バックモニターやらドアバイザーやらフロアカーペットやら…。
あと営業マンがどうしてもこれだけは付けた方が良いって言われたものが、
「ボディコーティング MGシリーズ」
ボディにいつまでも光沢を出して撥水性能を持たせてくれるらしい!
じゅんまむ以前「10年振りマイカー購入!10年振りの運転で感じたこと。。。」で書いたとおり、10年前は会社の車に乗らせてもらってたので車に対して愛着が無かった。
だからこの「ボディコーティング MGシリーズ」の話を聞いた時に「ホンマにいるんか?」と乗り気では無かった。
安いオプションではない、そして贅沢なような気がする。。。
この「ボディコーティング MGシリーズ」は保障年数によって値段が違う。
- 1年で33,943円
- 3年で44,229円
- 5年で54,515円
結構お高いでしょ??
それでも営業マンは本当に付けた方がいいとあまりにも言うので1年保障の「ボディコーティング MG-1」を付けました。
信用できる営業マンやから信じるっしょ。
「ボディーコーティング MGシリーズ」の実力!
結果…一ヶ月たつがまだまだ光沢あるよん♪大雨の日も乗ったし雨の日に屋根が無い駐車場にも駐車しました。でもまだまだ光沢あるよん♪
だがしかし!!
じゅんまむミス!!これほど自分の知識の無さに後悔したことは無かった。。。
雨の日運転したのでボディに光沢はあるが雨跡が付いてる。タオルで拭き拭きして雨跡を落としました。
汚れを落としてルンルンのじゅんまむ♪
そして一ヶ月点検でマツダに行ったときに営業マンが「なにかお変わりはないですか?」病院みたいやなと心の中で思い、この一ヶ月車で起きたことや気になったことを全部報告。
何キロ乗ったとか、道変わっててパニクッたとか、どこのスタンドでガソリン入れたとか、雨の日乗ったとか、>オルで雨跡落としたとか、世間話も兼ねて楽しく報告しました。
営業マンの顔色変わる。
営業マン「タオルで拭きました!?」
じゅんまむ「????」
乾いたボディを乾いたタオルで拭くとボディに傷がいくらしい。。。
ボディには大気中の塵やホコリがついている。その塵やホコリを上から抑えて拭くことはボディを削ってるのと一緒らしい。
そんなん知らんよぉ…ネットで調べたら常識みたいやった。
ホンマ無知って怖い。
すぐに営業マンに車をチェックしてもらい…
営業マン「これくらいやったら大丈夫、傷ついてないです。ボディコーティング付けてなかったら、目に見える細かい傷付いてましたね」
マジでよかった。。。新車、速攻傷、しかも自分のせい、ローン5年、妻に怒られる…一瞬で色々な悩みが飛んでいった!
「ボディコーティング MG-1」付けててよかった(泣)
車にはボディーコーディングが絶対オススメ!まとめ。
初めはボディコーティングは値段も高いし効果があるのか半信半疑でした。
しかし車に乗って一ヶ月たってもまだまだ光沢残ってるし傷つきにくいのは凄く実感してます!
まだまだ一ヶ月でボディーコーティングの真の実力が発揮できてないはず!だがタオル拭き傷がつかないこの実力!
今言えることは…保障を3年にしとけばよかった!!
営業マン曰く「車は絶対に小傷はつくものやから神経質にならんとドライブ楽しんで下さい」
神経質を治したい…性格直したい…。
自分の知識の無さに反省した愛車の一ヶ月点検でした。。。
んじゃ今日はこのへんで。
車がタオルで傷がつくの絶対常識ちゃうわ!!
メロリン。。。