Chef Ropiaさんのパスタソース2種類をインターネットでお取り寄せしたので紹介します!
2種類ともそのまま食べて美味しいパスタソース
ということで、じゅんまむがRopiaシェフのパスタソースを、何もアレンジせずにそのままパスタを作りました!
何もアレンジせずに作ったのなら特筆することないのでは!?
いえいえ、元料理人パスタバカじゅんまむは感想書きたいのでお付き合いくださいw
実際に作って食べて感じたことを失敗談を含めレビューしていきます!
それではChef Ropiaさんのパスタソース2種を紹介します!
Chef Ropiaさんのオンラインショップ詳細
まずChef Ropiaさんとは??
- 長野県のイタリア料理店「リストランテ フローリア」のオーナーシェフ
- YouTubeチャンネル「Chef Ropai料理人の世界」でYouTuberとしても活躍
- 信州ピザ フローリア改め「0.1zero punto uno」というオンラインショップを運営
- 全国の料理好きが集まるオンラインサロンRomunitaを運営
他にもまだまだ書ききれないほど多方面に渡って活躍している現役の料理人さん!
じゅんまむもオンラインサロンRomunitaに入会しています!
信州ピザ フローリア改め「0.1zero punto uno」のオンラインショップでお取り寄せしました!
0.1zero punto unoのページはこちらをクリック
信州ピザ フローリア改め「0.1zero punto uno」とは
0.1zero punto unoの想い
「全ては0.1の積み重ね」
食は生きていく上で欠かせないものですが同時に喜びでもあります。
私たち0.1のコンセプトは人生を豊かにする食の時間をお届けすることです。
そこには日々の積み重ねと確かな技術と知識が必要不可欠です。
皆様の食卓に確かなものをお届けできるよう
日々0.1歩づつ進んで参ります。
公式オンラインショップ「0.1zero punto uno」より引用
Ropiaシェフの想いが全国に届く!
オンラインショップで販売しているアイテムがこちら
- Pizza
- 調理器具
- オリジナル商品
- イタリア料理
- パスタソース
今回注文したアイテムはPizzaとパスタソース
今回の記事ではパスタソースを紹介していきます
パスタソースの詳細はこちら ※2022年6月2日現在
フローリアの【トマトソース】 | ¥780 |
フローリアの【ボロネーゼソース】 | ¥1,650 |
パスタソースは2022年5月13日より販売開始!
じゅんまむ販売開始の瞬間にポチりました!
それではRopiaシェフのオンラインショップ「0.1zero punto uno」のパスタソースをレビューしていきます!
Chef Ropiaオンラインショップ「0.1zero punto uno」のパスタソース開封の儀
今回お取り寄せしたアイテムは、パスタソース2種、ピザ9種
段ボールが3つ結束されてヤマト運輸のクール宅急便で届きました!

段ボールにRopiaシェフのロゴが印字!
こだわりが素敵!
真っ白で清潔感のある段ボール

開封すると

パスタソースの上に0.1zero punto unoのリーフレットが入っています
リーフレットの裏面には、Ropiaシェフの調理器具の想いが書かれていました

リーフレットの中身はRopiaシェフの食に対する想いと、Pizzaのおいしい焼き方、パスタソースのおいしい食べ方が載っていました

フローリアの【トマトソース】はこちら

裏面には詳細が載っています

原材料はシンプル!
消費期限は約3ヶ月!
カチンカチンに冷凍されているので冷蔵庫で一晩解凍しました
解凍したトマトソースはこちら

重さを測ってみました

公式オンラインショップに内容量150g(1人前)と書いていましたが…198g入ってましたw
ラッキー!でもたまたまかもしれないので悪しからず
キレイなトマトソース

冷凍ソースは前もって容器に移し替えておくと、調理しやすい!
こちらがフローリアの【ボロネーゼソース】

ボロネーゼソースも裏に詳細が載ってます

ポロネーゼソースも消費期限は約3ヶ月!
ニンニク、牛豚合挽肉は国産!
ボロネーゼソースも冷蔵庫で一晩解凍しました

ボロネーゼソースの重さも計量

203g、公式オンラインショップ記載の内容量は200gなのでほぼ表記通り
お肉がゴロゴロっと入っています

それではパスタ作っていきます!
Chef Ropiaオンラインショップ「0.1zero punto uno」のパスタソースでパスタ作り
フローリアの【トマトソース】
フローリアの【トマトソース】に合わせるパスタは、
ディ・チェコのスパゲッティーニNo.11

スパゲッティーニ1.6mmは万能のパスタ!
特にトマトソースとは相性抜群!
パスタソースが約200gと1人前には少し多めなので、パスタ100g使用
茹で時間は表記時間より-1分なので8分茹でていきます

じゅんまむの茹で汁塩分濃度は1%!
軽く混ぜてパスタが全部浸かったらOK

トマトソースを温めていきます
フライパンにトマトソースを入れて中火にかけていきます

表面がフツフツとボコボコしてきたら火を止めソース完成

パスタが茹で上がったら中火にしソースと絡める

軽く混ぜながら合わせていく

お皿に盛り完成

それでは早速「フローリアの【トマトソース】で作ったパスタ」をレビューします!
フローリアの【トマトソース】で作ったパスタレビュー
今回は何もアレンジなしでソースを温めて絡めて完成というスタイルにしました

少しソースがシャバシャバしてる(汗
リーフレットのパスタの美味しい召し上がり方を確認すると
- 鍋に湯を沸かし(塩分濃度1%)パスタを茹で始めます。
- フライパンに解凍したソースを入れ温めます。
- 茹で上がったパスタを絡ませながら1分ほど加熱し全体が馴染んだら完成。
③の1分ほど加熱を…していない!
じゅんまむのパスタの作り方はパスタとソースを合わせたら軽く混ぜて完成レシピが多くて、今回も1分は加熱してない!
煮詰めて水分飛ばし切った方が見栄えがいいよね 汗
パスタ作るの慣れてる方でも、作る時はリーフレットを確認しよう!w
気を取り直して、食べていきます!
まずトマトソースの色が素敵、真っ赤なトマトソースはシンプルな食材で仕上げて、煮詰めすぎてない証拠
一口いただくと、やはりクセがなくて食べやすい
甘味と酸味をきちんと感じれて、最後は野菜の香りが感じれるトマトソース
美味しい
美味しいのは勿論なのですが、凄く万能なトマトソースって印象を受けました
例えば、
- パンチェッタやベーコン、肉系具材のトマトパスタ
- 魚や魚介類のトマトパスタ
- 野菜の旨味を活かしたトマトパスタ
- 冷やして冷製のトマトパスタ
- 生クリームやチーズ、バターなどのソースを掛け合わせたトマトパスタ
どの作り方しても、このトマトソースと相性が良いのだろうなぁと感じました
もしじゅんまむがアレンジするなら…
お皿に盛ってから仕上げに、EXVオリーブオイル、パルミジャーノ・レッジャーノ、ブラックペッパーで食べる
美味しいトマトソースなのでなるべくシンプルにアレンジします!
色々書きましたが、完成されたトマトソースなのでまずはそのままで食べるのをオススメします♪

フローリアの【ボロネーゼソース】
フローリアの【ボロネーゼソース】に合わせるパスタは、
ディ・チェコのマッケローニ・アッラ・キタッラ No.13

マッケローニ・アッラ・キタッラの断面

断面が四角のパスタ!
お肉のパスタと相性がいいのでボロネーゼに最適!
それでは茹でていきます
マッケローニ・アッラ・キタッラも100g使用

表記茹で時間は10分なので-1分で9分茹でていきます
ボロネーゼソースを温めていきます

中火にして表面がフツフツ、ボコボコしたら火を止めてパスタソース完成
煮込んでもお肉が崩れにくい、お肉ゴロっとあるボロネーゼって美味しそうですね

パスタが茹で上がったら、中火にしソースと絡めていく

1分間パスタと一緒に加熱していく!
リーフレット通りに作ろう!
ソースとパスタが絡まった状態

お皿に盛って完成

フローリアの【ボロネーゼソース】で作ったパスタレビュー
ボロネーゼもアレンジなしのスタイル!

まず感じたのは、作ってる段階でソースを温める最中にワインの香りを凄く感じれます
香り高いボロネーゼ、高級感があるソース
お肉がゴロっと入っているのも素敵

お肉の味がしっかり出てて、赤ワインのコク深さを存分に味わえるソース
お肉と赤ワインの深さを、ソフリットが横に味わい深く広げている凄く美味しいソース
ソフリットとは香味野菜ペーストのこと!
まさに香り高い大人のボロネーゼ!
リーフレット通り1分ぐらいソースとパスタと一緒に加熱するのが正解!
パスタとよく絡む最高の仕上がりのソースになります!
何度も言いますが、リーフレット通りに作るのが一番美味しい!
トマトソースではアレンジのことを書いたので、僭越ではございますがボロネーゼソースのアレンジのことも書かせていただくと…
このボロネーゼソースのアレンジは、仕上げにパルミジャーノ・レッジャーノを削るだけが良いと感じました
奥深い大人のボロネーゼソースにパルミジャーノ・レッジャーノの香りで食べる…想像しただけで美味しい
トマトソースと同様に、完成されているソース
なのでアレンジするにも、極力手を加えない方が絶対に美味しいと思います!
あとこのボロネーゼソースで個人的にやってみたいことは、(アレンジで美味しくなる!ではないですw)
ナス入りのラザニアを作ってみたいですね
きっと、赤ワインと合う大人のラザニアになるに違いない
またまた色々書きましたが、そのまま食べるのが一番オススメです!

Chef Ropiaオンラインショップ「0.1zero punto uno」のパスタソースまとめ
今回はRopiaシェフのオンラインショップ「0.1zero punto uno」でパスタソース2種類をお取り寄せしました
フローリアの【トマトソース】、

フローリアの【ボロネーゼソース】

リーフレットの中に美味しい作り方も載っていてるので、誰でも簡単にお店のパスタが作れます
今回は2種類のソースをそのまま何もアレンジせずパスタと合わせて食べました。
これがまた大正解でしたね
2種類ともソース自体の旨味、美味しさがいっぱい詰まってるソース
初めて食べるのなら絶対に、そのまま食べてソース本来の味を確認&堪能した方がいい!
アレンジしたいのなら2個買うべしっ!
色々書きましたが、ソース2種類とも凄く美味しいので、是非皆様に食べていただきたいです!
次回はRopiaシェフのピッツァ9種類のレビューしていきます!
それではChef Ropiaオンラインショップ「0.1zero punto uno」のパスタソースのじゅんまむポイント!
じゅんまむポイント
- 初めて作るならアレンジせずにそのまま作るべしっ!
- アレンジするのならソースを2個買うべしっ!
- パスタソースは多めなのでパスタは100g〜使うべしっ!
- リーフレット内記載の「パスタソースの美味しい召し上がり方」通りに作るべしっ!
これから作る方の参考になれれば幸いです
興味のある方は是非召し上がってください
自信過剰が失敗の原因、初心を忘れるべからずだかんね…メロリン。。。