(※この記事は2019年6月18日に更新しました。)
どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
今回は大阪泉佐野の【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】日本一なめらかなティラミスを紹介します!
じゅんまむはスイーツで一番好きなのはティラミス!
マスカルポーネの美味しさと甘み、コーヒーのほろ苦さをまとったスポンジ、ココアの香り…ティラミスが大好きなんです!
色んなティラミスを食べてきて、一番好きなティラミスは以前紹介した【ラ・ベットラ・ダ・オチアイ】のティラミス♪
あともう一つはティラミスのテイクアウト専門店。
お店は泉佐野だが、年に何回か期間限定で梅田の百貨店にオープンしています。
そのテイクアウト専門店だったお店が、ティラミスのカフェを2019年4月26日にオープンしたとの情報を得たので早速行ってきました!
お店の名前は…
カフェでしか食べれないティラミスや、テイクアウト専門店で1日30個限定の大人気限定ティラミスが食べれるとのこと!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】を紹介します!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】詳細!
お店は大阪の泉佐野にあります!
駅からは距離があるので車で行くのがオススメ♪
駐車場は5台駐めれます。

【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】】詳細 ※食べログ調べ | |
---|---|
住所 | 大阪府泉佐野市中町2-2-33 |
電話番号 | 072-461-2202 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
席数 | 18席 |
じゅんまむ土曜の13:10にお店到着!
外観はこちら!

手前の白い建物はテイクアウト専門の【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】

関西初のティラミス専門店♪

こちらがカフェの【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】

お店は11:00〜18:00まで

お店前にメニュー看板あります♪

早速店内へ!
お店に入ってすぐに待合席があります!

中に入ると、壁一面に【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】ロゴが!

そのすぐ横にキッチン!

店内は全席テーブルソファー席!

個室ではないが、奥の2つのテーブル席は孤立していてデートにぴったり♪

[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]座席の間隔を広くとっているので回りのお客さんは気にならないよん♪[/voice]
この時間は先客1グループ4名のみだったので、じゅんまむは奥のデートにピッタリの席に案内されました♪
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】のお冷はワイングラス!

カトラリーも始めからセッティング!

お店の雰囲気、お冷はワイングラス、カトラリーセット…どれをとってもすごい高級感を感じれるお店!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】メニュー!

【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】メニュー | |
---|---|
ティラミス フィーネ | 1,500円 1ドリンク付き |
ティラミス パローネ | 1,800円 1ドリンク付き |
なめらか瓶入りティラミス | |
濃厚プレーン・抹茶・チョコレート | 各390円 |
黒ごま・ミックスベリー・オレンジ | 各390円 |
ピスタチオ・まりひめ苺 | 各490円 |
シュークリーム&ソフトクリーム | |
ティラミスシュークリーム | 390円 |
ティラミスソフトクリーム(コーン or カップ) | 390円 |
ドリンク | |
エスプレッソ | 300円 |
アメリカーノ | 300円 |
アイスコーヒー | 400円 |
紅茶(セイロンディンブラ) | 400円 |
アイスティー | 400円 |
カフェラテ(HOT or ICE) | 450円 |
カプチーノ | 450円 |
マロッキーノ(カプチーノ+チョコレート) | 450円 |
コカコーラ | 300円 |
ジンジャーエール(甘口or辛口) | 300円 |
100%グレープフルーツジュース | 300円 |
イタリア産ブラッドオレンジジュース | 500円 |
オーストラリア産100%アップルジュース | 500円 |
オーストラリア産100%ぶどうジュース(白or) | 500円 |
サンペレグリノ(ガス入りミネラルウオーター) | 500円 |
ピッラ・モレッティ(イタリア産ビール) | 700円 |
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]カフェでしか食べれないティラミスは『ティラミス フィーネ』『ティラミス パローネ』の2種類!
ティラミス以外には『パニーノ』っていうホットサンドもある![/voice]
※『パニーノ』は2022年6月現在販売してないです
メニューの裏面にティラミスのお話が載ってました!

ティラミスには「私を元気にして」という意味がある!
オーナーこだわりの「唯一無二」のここにしかないティラミス!
カフェでしか食べれないティラミスは絶対注文するとして、あと何を頼むか…悩む(笑)
今回注文した料理は…
- 茶美豚ソーセージとマスカルポーネのパニーノ 980円
- ティラミス フィーネ 1,500円
- ドリンク/アイスコーヒー
- ティラミス パローネ 1,800円
- ドリンク/マロッキーノ(カプチーノ+チョコレート)
- ティラミスシュークリーム 390円
お昼ご飯もかねて食べに来たので『パニーノ』も注文しました!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】食す!
注文して10分ぐらいで料理到着!
まずは『パニーノ』から!
※『パニーノ』は2022年6月現在販売してないです
『茶美豚ソーセージとマスカルポーネのパニーノ』食す!

二人でシェアするので半分にカットして持ってきてくれました♪
『パニーノ』にはスープ付き♪この日のスープは『新玉葱のスープ』

玉葱の濃厚な味と甘みで凄く美味しいスープ♪
続いて『パニーノ』!
大きくてずっしり!
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]『パニーノ』のパンは泉佐野を代表するパン屋さん【BAKERY BAKE】さんに特別に作ってもらってる「フォカッチャ・ロマーナ」ってパン![/voice]

断面はこんな感じ!

「フォカッチャ・ロマーナ」は分厚いけど中身フワフワで食べ応え抜群!
レタスやオニオンなどシャキシャキのお野菜とトロけてるマスカルポーネチーズが凄く合っていて美味しい!
さらに茶美豚ソーセージがしっかり味で美味しい!
ボリューム満点!これが980円って安い!
『ティラミス フィーネ』食す!
『ティラミス フィーネ』は、注文してから焼き上げるフワフワのスフレチーズケーキに、ティラミスクリームをたっぷり乗せて、ベルギー産「高級ココア」で仕上げるティラミス♪
まずティラミスクリームが乗ったスフレチーズケーキが運ばれてきました!

すごいたっぷりティラミスクリーム乗ってる!
ここから店員さんがベルギー産「高級ココア」をたっぷりと振りかけてくれました!

【ティラミッシモ】の札をさして完成!
高級ティラミスを食します!
ベルギー産「高級ココア」の凄く良い香り!
ティラミスクリームは凄く軽いけど味は濃厚!
スフレチーズケーキは焼きたて!まるでフワフワパンケーキみたいにフワフワ!
チーズが強すぎないのでチーズケーキが苦手な方でも食べやすいチーズケーキ!
めちゃくちゃ美味しいティラミス!
コーヒーシロップをお好みで!とのことなので…

コーヒーのほろ苦さが加わって大人のティラミスに変身!
このほろ苦さが凄く美味しい!
ドリンクは『マロッキーノ』

カプチーノにチョコレートをプラスした飲み物♪
カプチーノのマイルド感にチョコの甘味がいい!
女性が好きそうな飲み物♪
『ティラミス パローネ』食す!
続いて『ティラミス パローネ』!
『ティラミス パローネ』は旬のフレッシュフルーツとオリジナル濃厚ティラミスクリームを贅沢につかったティラミスパフェ!

オシャレで大人でカッコいい!
この日の旬のフレッシュフルーツは和歌山県産「まりひめ苺」!
違う角度から!

細かくカットされた「まりひめ苺」の果汁がスポンジを浸してる!
見てるだけで美味しい(笑)
「まりひめ苺」は甘く、スポンジは柔らかく、ティラミスクリームが苺とスポンジを包み込む!
パフェでもあるけど、ティラミスのショートケーキでもある!
こんなティラミス食べたことない…新感覚ティラミス!
美味しすぎた!
セットドリンクのアイスコーヒーとよく合う!

アイスコーヒーのグラスオシャレ!氷いっぱいでキンキンに冷えてました♪
『ティラミスシュークリーム』食す!
『ティラミスシュークリーム』はテイクアウト専門店で1日限定30個のティラミス!
何が何でも食べたかった一品!お腹は満たされてたけど追加オーダーしちゃいました!

真四角のシュークリーム!
横からのアングル!

小さい食パンみたい(笑)
中を見てみると…

ティラミスクリームがギッシリ!
シュークリーム感を出したいのでこのままガブリ!
少ししっかりめのシューとティラミスクリームで食感がすごく良い!
口の中でティラミスが完成!
これは美味しい!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】感想!
お店に食べに来てこんなに感動したのは久々でした!
ティラミスの味、お店の雰囲気、高級感、接客!
全てすごくよかった!
今回注文していないティラミスやお店のことは公式HPに詳しく載ってます♪
カフェでしか食べれない『ティラミス フィーネ』『ティラミス パローネ』は高級ティラミス。
味も見た目も高級感感じれるティラミス。
ティラミスに1,500円は本当に高級だけど、頼んでよかったと思っております!
[voice icon=”https://jun-piece.com/wp-content/uploads/2019/05/junmamu.png” name=“じゅんまむ” type=”r”]390円のティラミスもあるからね!
瓶入りのティラミスは【ティラミッシモ】の原点のティラミスやから凄く美味しいよ![/voice]
大阪市内や北部にお住まいの方にはお店は正直遠い(汗)
でも行ってよかった、また行きたいと本当に思えました!
あと、二人で『パニーノ』1つと『ティラミス』3つ注文したけど、ティラミスクリームは決して甘ったるくなく、甘さより美味しさが際立つすごく上品なクリームだったのでパクパクいけました♪
※『パニーノ』は2022年6月現在販売してないです
オーナーが全国200ヶ所以上のティラミスを食べあるいて「唯一無二」のここにしかないティラミスが食べれるカフェ!
カフェは上質で接客も素晴らしくて、凄く落ち着く!
テイクアウト専門店のティラミス(390円〜)もカフェで食べれます!
ホットサンドの『パニーノ』はボリューム凄くて美味しくてコスパ最高!
テイクアウト専門店30個限定の『ティラミスシュークリーム』もカフェで食べれる!
カフェ限定の『ティラミス フィーネ』1,500円、『ティラミス パローネ』1,800円とドリンク付きとはいえ高額だが是非頼んでほしい一品!
コーヒーには南大阪初上陸の「ジーカフェ」という南イタリアシチリア産エスプレッソ豆使用でこだわっている!
りんくうプレミアムアウトレットから車で5分ぐらい!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】のティラミス食べてオーナーのこだわりをモロに感じれました♪
ごちそうさまでした!
【Tiramissimo〜ティラミッシモ〜】のティラミス食べてるときはセレブ感味わえるかんね!
メロリン。。。