どもじゅんまむ(@junmamu)です。
今回は…
『焼き白子のバターソースパスタ』
白子大好きなじゅんまむが作る白子のパスタ第二弾!
第一弾は『シラボナーラ』白子のカルボナーラを作りました!
シラボナーラのレシピはこちらをクリック!『シラボナーラレシピ』
今回は白子をバターソースで仕上げてみました!
それではレッツクッキング!
『白焼き白子のバターソースパスタ』レシピ 材料

●パスタ(2人前)
- リングイーネ ピッコレ 160g ※ディチェコNo8使用、茹で時間8分
- 塩 塩分濃度1%

● パスタ具材(2人前)
- 白子 100g
- イクラ 30g
- ニンニク 2片
- イタリアンパセリ 2枝
- フェンネルシード 適量
- アサリのブロード 60g
- 無塩バター 20g(10gずつに分けておく)
- EXVオリーブオイル 40g ※仕上げ用分量外
- 塩 適量
- ブラックペッパー 適量
『焼き白子のバターソースパスタ』レシピ
1.下準備
白子は流水で洗って、筋や血合いを取り除く。
80度ぐらいのお湯に50秒ぐらいくぐらせて、冷水で締める。
キッチンペーパーで水気をふきとる。

トッピング用、ソース用と半分に分けておく。
無塩バターは10gずつ半分に分けておく。
ニンニクは半分にカットして芽を取って潰す。
イタリアンパセリは葉を適当な大きさにちぎっておく。
2.パスタソースを作る①
フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニク、ペペロンチーノを弱火で火を入れていく。

ニンニクが少し色付いたら、ソース用の白子を加えてソテーする。

3. パスタを茹でる。
パスタを塩分濃度1%でで茹でる。(茹で表記時間−2分)
4.焼き白子を作る。

トッピング用の白子をトースターで火が通るまで焼く。

焼けたら耐熱ボウルに移し、無塩バター、フェンネルシードを合わせる。

バターいっぱいの焼き白子の完成。

5.パスタソースを作る②
3の白子がソースに溶け出したらイタリアンパセリを加える。

イタリアンパセリが焦げる前にアサリのブロードを加え中火にして一度沸かす。

ニンニクを潰しながらソースに旨味を移す。
ニンニク、ペペロンチーノは取り出しておく。

無塩バターを入れる。

ソースが乳化したらパスタソース完成。

6.仕上げ。
パスタが茹で上がったら、中火にした4のフライパンに入れる。
パスタにソースが絡んだら火を止めEXVオリーブオイルを振りかけ軽く混ぜて皿に盛る。
焼き白子をバターごと乗せる。

イクラを乗せ、ブラックペッパーをあしらって完成。

『焼き白子のバターソースパスタ』レビュー

白子の旨味をいっぱい含んだアサリの出汁に、バターをたっぷり合わせたソース。
そこにアクセントのイクラをトッピング!
イクラのプチプチ感が最高のアクセント!
今回パスタは、リングイーネ ピッコレというリングイーネより幅が小さい平たいパスタを使いました。

程よく弾力があって美味しいパスタ。バターソースが良く合います!
反省点は…焼き白子は焼き色付けたかったな(汗)
でも美味しかったので満足できる一皿でした!

それではじゅんまむポイント♪
1.バターはたっぷり使う!
2.焼き白子はトースターでOK!
3.フェンネルシードは焼き白子にかける!
4.最後にオリーブオイルは必須!
この4点で美味しく作れます!
興味がある方は是非作ってみて下さい♪
じゅんまむ愛用!使用キッチンツール紹介!
●パスタソース用フライパン/バッラリー二 フェラーラ 深型24cm
|
●パスタ茹で用フライパン/バッラリー二 フェラーラ ウォック28cm
|
●牛刀/ツヴィリングTWIN® Fin II シェフナイフ 200mlm
|
●ペティーナイフ/ツヴィリング TWIN® Fin II ペティナイフ 130mm
|
●チーズグレーダー/OROSSO チーズグレーダー
|
●EXVオリーブオイル/RE OLIO サレミレ エキストラバージン オリーブオイル(シチリア産)
|
バターたっぷりでも仕上げのオリーブオイルは必要やかんね!
メロリン。。。