どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
天六を歩いていると高級そうなお店を発見。

家紋を全面に押し出して入口が見えない謎のお店(笑)のれんには「徳川吉成」…店名かな?日本料理屋さんかなと思ってその日はスルー。
しかしどうしても気になって「徳川 天六」でググると…「麺や 徳川吉成」が1つめにヒット。
まさかのラーメン屋さん…とりあえず行ってきました。
「麺や 徳川吉成」さん詳細!
場所は大阪市北区。最寄の駅は天神橋筋六丁目駅。
地下鉄各線天神橋筋六丁目駅2番出口より徒歩1分。都島通り沿いにあります。
営業時間 | 11:00-15:00 18:00-22:30 |
定休日 | 無休 |
無休って凄ぇな(笑)
2017年10月にオープン、カウンター10席のお店。じゅんまむ11時40分ごろに到着で、先客8名で並ばずに入れました♪
「麺や 徳川吉成」さんメニュー!
券売機♪分かりやすいメニュー♪

じゅんまむ「海鶏そば」850円!「山せいろご飯」460円!
妻「山鶏そば」850円!
席に着くと料理のお品書きを発見。

日によってラーメンの具材が違うみたい。すごく料理にこだわってる印象♪
人気のある店に置いてある説の細かい詳細!

見てるだけでどんな料理が出るか楽しみでしょうがない!
「麺や 徳川吉成」さん食す!
待つこと8分ぐらいで着丼!

「海鶏そば」!なんか高級感あるラーメン出てきた!

ラーメンにイクラ!エビ!タコ!
いただきます!
黄金色に輝くキレイなスープはトロミがある鶏白湯!でもただの鶏白湯じゃないな…ほのかぁに甘い。
でもかなり美味しくて上品な鶏白湯。。。和食の達人が作る上質なポタージュを飲んでる気分!
麺は細ストレート麺!これがこのトロミのある黄金色上品のスープによく合う!
アサリ、タコ、エビ、イクラの海の幸とトロミのある黄金色上品のスープも最高の相性!
ただの鶏白湯ラーメンじゃない、初めて食べる鶏白湯ラーメン!美味!
続いて妻のラーメン…「山鶏そば」!お野菜たっぷり!

タケノコやキノコのバターソテー、紅大根とラーメンにはあまり入ってないお野菜!
このお野菜とトロミのある黄金色上品のスープが重なり合ったとき、まるでお野菜のポタージュ!胸肉のチャーシューもシットリ柔らか!鴨肉は凄く美味しい!
凄く楽しいラーメン!
「山せいろご飯」!料亭の料理でてきた!

せいろ蒸しにされたご飯はふっくら甘い!せいろ蒸しやからかな…香りが凄くいい!!味付けもちょうど良い味付け!
九条ネギの焼け感がたまらん!タケノコの食感たまらん!ラーメン屋さんのご飯ものの域をはるかに超えている一品!
「麺や 徳川吉成」さん感想!
ビックリの連発のラーメン屋さんでした(笑)お味は勿論美味しい!見た目も素晴らしい!店内がとても清潔でキレイ!店主さんのサービスも最高!
これからもっともっと人気店になるような予感がするラーメン屋さん。
年配の方に「美味しいラーメン屋ない!?」と聞かれたときにオススメできるラーメン屋さん。
大阪のラーメンに新しい風が吹いたね!今後が凄く楽しみ!
ごちそうさまでした☆
最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
最低週1回はラーメン食べな調子悪いかんね!
メロリン。。。