どもじゅんまむ(@jun_piece)です。
昨日から引き続き【食パン専門店 髙匠 千林店】のレビュー♪
前回書いた「凄いぞ髙匠の食パン!食パン専門店 髙匠のクリスマス限定食パンレビュー♪」で髙匠さんの詳細載せてます☆
【食パン専門店 髙匠】の湯種食パンレビュー!
ついに髙匠さんの看板メニュー、湯種食パンを食べました♪
湯種食パン開封!
一個ずつ丁寧に袋詰めされています♪

このボリューム!圧倒的!

断面!身がギッシリ!

写真では分からないが食パンの弾力が凄い!食パンに指の跡をつけてもすぐ戻る!
【食パン専門店 髙匠】の湯種食パン食す!
「湯種食パン」の説明書にまずは焼かずにそのまま食べると書いていたので少しだけカットして食べました♪
モチモッチ。。。フワフッワ。。。小麦の味がずっしり、口当たりは軽い…こんな食パン初めて。
焼かずにこんなに美味しいとは、期待が膨らむ!
ここでじゅんまむ愛用のトースト「アラジングラファイトトースター」の登場!
さっそく焼くぜ!
「アラジングラファイトトースター」を開けると食パンの良い香りが!
普通の食パンと香りが違う…焼き上げたときに凄く分かる!
「アラジングラファイトトースター」の焼き加減最高!

さっそく…いただきます!
カリッ!サクッ!フワツ!モチッ!美味しい効果音全部出る!!
小麦が甘い!軽い小麦なのに口に入れるとしっかり重厚感がある食べごたえ!これが湯種製法の真骨頂!?
食パンの素材の味が凄く美味!
次にマーガリンを付ける!
マーガリンが溶けて焼けた身に沁みこむ…見てるだけで美味しそう!
食パン本来の甘さがしっかりしてるのに、マーガリンがもっと甘さを引き出す!
最後にジャム!
じゅんまむ苺ジャムを付ける!
美味いに決まってる!ただ、食パン本来の美味しさがかなりあるのでジャムは薄く少量にした方がいい!
それかバターのみ!
好みは自分で見つけてね!
【食パン専門店 髙匠 千林店】の湯種食パンレビューまとめ!
こんな本格的な食パンを初めて買った。
値段は2斤で750円…決して安くはない。
だが750円の値打ちがすごくある食パン。
熟練のパン職人のオリジナル湯種製法…三つの匠…凄く美味しい食パン。

いつもはスーパーで特売6枚切98円の買ったり、以前紹介したスーパーディスカウントランドLAMU[ラ・ムー]の看板商品ビッグアルプスブレッド1本 198円(約3斤)を買っているじゅんまむ。。。
LAMU[ラ・ムー]のビッグアルプスブレッドも美味しいねんけど、レベルが違った。
正直高級食パンを舐めてました、ファンになりました。
一回こういう味を知ったら毎朝食べたくなる…人間って贅沢な生き物。
妻「毎日は無いよ。」
じゅんまむ「はい…。」
今日はこのへんで!
ごちそうさまでした!
最後まで読んでいただきありがとうございます☆
高級食パンを毎日食べれる家庭を作るかんね!
メロリン。。。