ジャケットは仕事の時しか着ません、じゅんまむです。

昨日2017/10/5ついにニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンが発売されましたよ!
じゅんまむ何とか当日手にいれました!
手に入れるまで大変だった。。。
9/16(土)予約解禁日。
ヨドバシ…9:00スタート→回線パンク→5分で完売 ×
ノジマオンライン…先行予約→回線パンク→完売 ×
ビッグカメラ…抽選→9/21結果発表 ×
ローソンチケット…抽選→9/25結果発表 ×
Neowing…抽選→9/27結果発表 ×
ジョーシン…9/20~抽選→9/27結果発表 ×
ひかりテレビ…抽選→10/2結果発表 ×
エディオン…アプリ抽選→10/3結果発表 ×
DMM.com…キャンセル待ち→10/5結果発表 ×
イトーヨーカドー…先行予約 × →当日00:00販売スタート→回線パンク→3分で完売 ×
アマゾン、楽天、ヤフーショッピングは転売で金額は13000円と跳ね上がっていたのでスルー。
前日までに10社チャレンジしたが全滅。。。だが諦めない。
geoに電話、当日朝7:00から45台限定で販売スタートという情報ゲット。
店員さん「6時頃に来られても遅いかもしれませんよ」
じゅんまむ寝坊、朝6時10分起床。
妻が6時の段階でgeoに電話してくれてて残り3台。
用意して行っても6時30分、無理やな。諦める。
発売日当日朝6時30分。当日ゲットまだ諦めない。
妻がフリマアプリで最安1万円発見。悩む、でもやはり定価で手に入れたい…
悩む、売切れる…見つけて3分たってない!
妻は引き続きフリマアプリで最安を探してくれる、天使。
会社出社までずっと各店舗の状況調べる。
じゅんまむひとつ異変に気付く。
朝7時、ヨドバシの表示が「ご予約受付終了しました」から「販売休止中」に変わる。
これは当日販売あるな。確信。
アマゾンもいまだに転売価格になってるが、過去の事例では当日定価販売するケースがあったので要注意。
そこで狙いをヨドバシとアマゾン2社に絞る。毎分リロードページ更新。
朝9時前、アマゾン【ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 8618円 カートに入れるボタン点灯】
ビンゴ!!!
1クリック注文!プライム限定お急ぎ便当日配送!イエス!!!
ついに、ついにゲット!!
妻からLINE「フリマで10500円見つけたで!」
返信「定価で買えたで、今日来るで!」報告!
有言実行!面目躍如!どや顔!
ずっと夫の欲しいものを陰ながら探してくれた妻に感謝!
あとで聞いた情報やけどヨドバシも朝10時前に少しだけ販売したみたい、じゅんまむの読み当たる、3分で完売やったらしいけど(汗)
ここ10年ゲームで一番苦労したかもしれん、任天堂さんはホンマに愛されているね。
今回はかなりの人気商品でイレギュラーやったかもしれんけど、やっぱり情報量は絶対に必要やった、情報がなければ当日にはゲットできへんかったやろーな。
てか何に対しても情報量は大事!情報力を鍛えたら人生楽しくなりそうやね♪
レビューはやりこんでから書くので、乞うご期待♪
人生に大事なのは「情報力」と「マメさ」だぜ!
メロリン。。。
コメントを残す