最近ブログを始めて新しい発見ばっかりのじゅんまむです。

みなさん1日24時間で足りてますか??
1日24時間。この24時間をどう使うかで将来が変わってくるよね。
将来お金持ちになる人は、お金を生むことを考えたり商売のために時間を使ってると思う。
将来愛情いっぱいの家庭を築く人は、家族のために時間を使ってると思う。
将来好きなことをしたい人は、自分の趣味のために時間を使ってると思う。
やっぱり時間をうまく使う人が人生楽しむんやろな。
じゅんまむの会社は定時が18時。9月から3月までが繁忙期だが、だいたい19時から20時には帰社できる。
帰社して家着くのが20時ぐらいとして、睡眠を8時間と考えたら24時までしか時間がない。
実に4時間。
この4時間で絶対することは、晩御飯、お風呂(半身浴)、ゴミだし、筋トレ、ブログ。
上記に加えて、本当は毎日したいことは、ランニング、録画した番組を見る、ゲーム。
4時間じゃ絶対無理やな。ってか趣味ばっかりやな(笑
何か新しいことするなら、どれかを諦めるしかない、諦めるのはやっぱり自分の趣味しかないよね。
子供ができたらもっと時間を考えなアカンやろーね。
「時は金なり」そう思えてる人は出世したり、自分でお金を生み出してるんやろな。
仕事から帰ったらダラダラ過ごしている。こんなんじゃ出世してる人との差は埋まらないな。
分かってるけど、疲れて仕事から帰ったらダラダラもしたいってのが本音。
時間をうまく使ってる人を本当に尊敬する。
じゃあどうやって時間を作るかやね。
・仕事を辞める。
これを実行できたら大きいな。辞めるのは簡単やけど他の収入で生計たてれるようになってからやな。
・睡眠時間を減らす。
7~8時間睡眠とらな、色んなことに支障きたすからダメ。
・帰宅後の4時間を時間割にする。
今の時間割
20時晩御飯、20時30分筋トレ、21時ゴミだし、21時10分お風呂、22時00ブログ、24時就寝。
変更後時間割
20時晩御飯、20時30分筋トレ、20時50分ゴミだし、21時00分お風呂、21時40ブログ、23時20分録画した番組を見る、24時就寝。
今はこれが限界(汗)
・すきま時間を上手く使う。
会社ではこれ凄く大事やけど、家帰ってプライベートの時間は実に難しい。
少しでもできることは、お風呂入りながら仕事のこと考えるとかかな。。。
・平日はキッパリ諦めて土日にやりたいことをする。
土日におもいっきり趣味をすることが一番いいかも。まさしくオンオフやね。
何を目標にするのかで時間の有意義が変わってくるってことかな。
家帰って自由にしたいなら、4時間たっぷり自由にできるやろーし。
運動不足やらでそれなりの代償払わなアカンかもやけど。。。
1日24時間みな平等、人生楽しんでる人は、質の高い時間を過ごしてるねんな。
神 松本人志が言うていました。
「新幹線移動時間でも収録のこと考えてる」
凄いな。じゅんまむやったら漫画読んでる(笑)
とりあえずこれからの人生目標を決めることから始めよかな。
幸せになりたい、金持ちになりたい、趣味にいきたいって漠然としたことじゃなく、期間決めて細かい目標をたてることから始めていきます!
多趣味な人は大変やね!
メロリン。。。
コメントを残す